聖徳大学が2024年度卒業生の実就職率97.6%を達成 -500名以上の女子大学で「5年連続 全国第1位」(大学通信調べ)-
聖徳大学

聖徳大学(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は2024年度卒業生の実就職率が97.6%となり、大学通信による「2025年実就職率ランキング」にて、卒業生500人以上の女子大学で5年連続 全国第1位を達成しました。
本学では「女性が躍進できる力を育てる大学」として、独自の先進的教育プログラムや、成長実感の高い教育、手厚くきめ細かいキャリア支援体制を実施。学生たちが最後まで自分の可能性を信じて努力してきたことが大きな成果につながりました。
さらに、今年度は上場企業への就職率、女性のキャリアを推進する企業「えるぼし・くるみん認定企業」への就職者が大きく増加しました。
■「2025年 大学実就職率ランキング」 (2024年度卒業)
聖徳大学 97.6%(卒業生数670名、就職者数644名、大学院進学者数10名)
・卒業生数500人以上の女子大学で全国第1位
・卒業生数100人以上1,000人未満の大学で全国第14位、私立大学で全国第9位
*2025年大学通信調べ。数値は大学のみ。
*実就職率=就職者数÷[卒業(修了)者数-大学院進学者数]×100
*実就職率とは大学院進学者を除いた卒業生における就職者数の割合。
就職率よりも実態に即した就職状況を示すため、メディア等でも大学の真の就職力を示す指標として多く用いられる。
「2025年 学部系統別実就職率ランキング」(2024年度卒業)
・<文・人文・外国語系>
聖徳大学文学部 全国第1位 98.0% *2025年大学通信調べ
・<心理系>
聖徳大学心理・福祉学部 全国第1位 96.5% *2025年大学通信調べ
(※)「くるみん認定」とは
次世代育成支援対策推進法に基づき、一般事業主行動計画を策定した企業のうち、計画に定めた目標を達成し、
一定の基準を満たした企業が申請を行うことで「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受ける制度
[2025年5月現在認定数5,660社]
(※)「えるぼし認定」とは
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく認定制度[2025年5月現在認定数3,455社]
◆聖徳大学ホームページ
・【速報】2025年実就職率ランキングで、聖徳大学が5年連続で女子大学(500名以上)全国1位!
https://ouen.seitoku.ac.jp/news/19025/
・就職・キャリアページ
https://www.seitoku-u.ac.jp/career/ (※2024年度卒業生の主な就職先などを掲載しています)
■大学通信オンライン(2025年実就職率ランキング)
https://univ-online.com/article/career/32456/2/
◆就職に関する問合せ先
聖徳大学キャリア支援課
TEL:047-365-7451
E-mail:career@wa.seitoku.ac.jp
▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学総務課
住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地
TEL:047-365-1111(大代表)
FAX:047-363-1401
メール:kohog@wa.seitoku.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/


記事提供:Digital PR Platform