ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

タウ、会宝産業株式会社とリサイクルタウンパートナーシップを締結

株式会社タウ

~自動車の循環利用、適正リサイクルの促進を目指して~

 損害車※のリユース事業を展開する株式会社タウ(本社:埼玉県さいたま市、代表:宮本 明岳)は、8月19日、使用済み自動車のリサイクル事業を展開する会宝産業株式会社(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:近藤 高行※)と共に、社会と自動車業界の永続的で明るい未来と社会を構築するべく、自動車の循環利用、適正リサイクルの促進を目指した、リサイクルタウンパートナーシップを締結いたしました。
※事故や災害等により損壊した車両のこと
※近藤 高行様の「高」は、正しくは「はしごだか」です。






[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2292/116461/400_291_2025082213342668a7f3529ca7d.JPG






左:株式会社タウ 代表取締役社長 宮本 明岳
右:会宝産業株式会社 代表取締役社長 近藤 高行様

■パートナーシップ締結の経緯と目的
 昨今の環境政策における大きな潮流の一つに「カーボンニュートラル」があります。自動車業界においても、EVやハイブリッド車の増加、カーシェアの普及など、Co2削減を意識した多様な商品・サービスが展開されています。一方で、中古車販売店による保険金不正請求や違法解体による盗難車の助長、環境汚染など複数の社会問題も発生しています。
 当社はこれまで、台風被害等で発生した水害車の不正流通といった社会課題に対し、適正な修理を行い、販売時には独自の保証サービスを提供するなど、損害車の市場価値向上に努めてまいりました。そして、2024年1月には次なるステップとして、佐賀県みやき町に損害車の買い取り・鈑金修理・小売りに加え、当社初の解体工場を併設した一気通貫型の複合施設「スーパーカーテンダー九州」を開設いたしました。さらに、同年10月には同町において循環型社会を目指したまちづくり 「リサイクルタウン」の本格始動を開始いたしました。
 このような自動車の適正流通・循環型社会の実現へ向けた取り組みを全国へ広げるべく、当社と会宝産業株式会社が連携し、石川県内においても同様の取り組みを展開する運びとなりました。今回の締結により、自動車のリユース・リサイクルに関するノウハウとリソースを最大限に活用し、環境、経済、地域発展の多方面にわたる貢献を目指してまいります。

 締結式において会宝産業株式会社の近藤社長は「タウ様の環境問題への取り組みや持続可能な企業づくりに共感し、ぜひお手伝いしたいという気持ちから契約に至った。今後も、自動車の『あとしまつ』をつうじて、日本や世界の環境保全に貢献していきたい」と述べました。また、当社の宮本は「近年、各地で自然災害が発生しているが、悲観するだけではなく、会宝産業様と力を合わせリサイクルタウン構想を推進していきたい。30年後、50年後を見据えて資源を最大限に活かし、持続可能な社会の実現を目指していく」と語り、両者の連携強化へ向けた意気込みを表明しました。
 今後当社は、会宝産業株式会社との連携をさらに深め、自動車の適正流通および循環型社会の実現に向けた取り組みを石川県で推進し、全国規模へと拡大してまいります。

■連携内容
(1)リサイクルタウンの構築・推進に関わること
(2)災害支援、および防災・減災に関わる活動の企画・推進に関わること
(3)業界課題解決に向けた共同プログラムの推進・啓蒙に関わること
(4)前各号に掲げるもののほか、本協定の目的を達成するために必要な事項に関すること
(5)前各号の実現に向けた、地方公共団体およびパートナー企業等への共同提案

■会宝産業株式会社について
 主力事業である自動車リサイクル事業を進め、日本国内での車輌買取から海外でのリサイクル事業展開まで、幅広い取り組みで業界の発展に貢献してまいります。「地球規模の循環型社会」の実現を目指し、自動車の『あとしまつ』をとおして日本、世界の環境に貢献したいという信念のもと活動してまいります。

会社名  :会宝産業株式会社
本社所在地:石川県金沢市東蚊爪町1丁目25番地
代表取締役:近藤 高行
設立   :1969年5月
URL   :https://kaihosangyo.jp/

■株式会社タウについて
 日本では、年間約200万台もの廃棄車両が発生しています。当社は、このような産業廃棄物となり得る損害車を国内で買い取り、独自に構築したインターネットシステムを通じて世界126ヵ国以上へ販売しています。当社は世界規模での損害車リユース事業を通じて、価値があるのに不要とされるモノを必要な人へとつなげモノの命を循環させる、「循環型社会」の実現を目指しています。

会社名  :株式会社タウ 
本社所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 LAタワー10F
代表取締役:宮本 明岳
設立   :1997年6月
売上高  :432億円(2024年9月期)
社員数  :607名(2024年9月末)
URL   :http://www.tau.co.jp


本件に関するお問合わせ先
株式会社タウ 広報部 
TEL:048-601-0820 
FAX:048-601-0850 
Mail:pr@tau.co.jp

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.