ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

SUSHI TOP MARKETINGと、NFTを活用した新たなマーケティング分野で業務提携を開始

株式会社セブン銀行

SUSHI TOP MARKETINGと、NFTを活用した新たなマutf-8

~活用事例第一弾!東急電鉄にてNFT配布キャンペーンを開催~

 株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)とSUSHI TOP MARKETING株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:徳永 大輔、以下 SUSHI社)は、NFT(非代替性トークン)を活用した企業向けマーケティングソリューションである「NFT配布サービス(以下、本サービス)*1」の開発・推進を目的に業務提携を開始しました。
 また、本サービスを活用した取組みの第一弾として、東急電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:福田 誠一)による、マーケティングキャンペーン「ATMでチャージして東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を2025年9月29日(月)より開催します。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2680/118539/650_77_2025092408265868d32cc26303c.png

【業務提携契約について】
 NFTは、ブロックチェーン上で発行されるデジタル資産のことで、代替不可能でユニークなデジタルデータであり、資産価値を持つものとして近年注目を集めています。
 2023年には、セブン銀行のATMを通じて募金することでデジタルアート作品のNFTをノベルティとして受け取れる、NFT 募金キャンペーンをSUSHI社と実施しました*2。
 この実績を踏まえ、セブン銀行とSUSHI社は、NFTを活用したWeb3.0*3領域における新たなマーケティングソリューションの普及に向け、業務提携を開始いたしました。
 従来、企業が顧客に対してプロモーションを行う際には、メールアドレスやIDなどの個人情報を取得・管理する必要がありました。しかし、今回の取組みにより、NFTが記録されたブロックチェーン上のアカウントを顧客識別の手段として活用することで、個人情報を取得することなく、顧客の行動履歴を安全かつ効率的に可視化・分析することが可能となります。この仕組みにより、企業は匿名性を保ちながらも、顧客の興味や行動パターンに基づいたマーケティング施策を展開できるようになります。プライバシー保護とデータ活用の両立を図る新たなアプローチとして、今後の企業活動における重要な選択肢となることが期待されます。
 両社は本提携を通じて、Web3.0技術を活用した革新的なサービスの提供を進め、企業のマーケティング高度化と顧客体験の向上に貢献してまいります。

*1・・・NFT配布サービス https://www.sevenbank.co.jp/business/nft-distribute/
*2・・・『セブン銀行ATMで NFT 募金キャンペーン』を実施(2023年7月リリース)
*3・・・Web3.0 とは、ブロックチェーン上で、暗号資産等のトークンを媒体として「価値の共創・保有・交換」を行う経済のことをいいます。(経済産業省)


【東急電鉄のキャンペーンについて】
 本サービス活用の第一弾として、東急電鉄ではセブン銀行ATMで交通系電子マネーへチャージしたお客さまにノベルティとしてNFTを配布する「ATMでチャージして東急線でお出かけしよう!デジタルラリー」を開始します。本キャンペーンは、セブン銀行ATM、東急電鉄の駅構内、東急線沿線の商業施設でそれぞれNFTを入手していくスタンプラリー形式のキャンペーンです。セブン銀行では、対象エリアのセブン銀行ATMで交通系電子マネーをチャージし、ATM画面またはご利用明細票に表示されるQRコード※を読取ることでNFTが取得できます。すべてのNFTを集めると、本キャンペーンでしか手にいれられない希少性の高い「3D車両NFT」や抽選でデジタルチケットサービス「Q SKIP」で使える東急線ワンデーパスクーポン等の特典が受け取れます。

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2680/118539/700_311_2025092408265868d32cc29e12d.png

 セブン銀行は、“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”というパーパスの実現に向けて、さらなるサービスの向上に努めてまいります。

【ご参考】
■SUSHI TOP MARKETING株式会社(https://www.sushitopmarketing.com/


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2680/118539/100_107_2025092408265868d32cc2564c7.png

 SUSHI TOP MARKETINGはNFTの配布と企画に特化した、企業のNFTマーケティングを支援する会社です。アカウントレスでNFTを簡単に受け取れる「NFT Shot」の開発やNFT活用の企画提案などを通し、世の中にNFTを普及させ、トークングラフマーケティングという新しいマーケティング手法を確立しています。

■東急電鉄株式会社 (https://www.tokyu.co.jp/railway/company/
)

[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2680/118539/150_60_2025092408265868d32cc25d341.png

 東急電鉄株式会社は、東京都西南部から神奈川県東部にかけて9路線を運営し、首都圏の交通インフラを支えています。都心と郊外を結ぶ鉄道ネットワークとして、多くのお客さまにご利用いただいております。SUSHI社と共同してNFTを活用したキャンペーンはこれまでにも大井町エリアでのスタンプラリー等の実績があります。


以上


本件に関するお問合わせ先
取材・お問合せフォーム用URL:https://user.pr-automation.jp/pr-automation/coverage_request.php?key=AvIqOnYSJ00erp_kv5zkYg%3D%3D

関連リンク
NFT配布サービス
https://www.sevenbank.co.jp/business/nft-distribute/
『セブン銀行ATMで NFT 募金キャンペーン』を実施(2023年7月リリース)
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS96633/4ac60db8/3a0a/418f/a122/98410fdfc78f/20230713171558259s.pdf
SUSHI TOP MARKETING株式会社
https://www.sushitopmarketing.com/
東急電鉄株式会社
https://www.tokyu.co.jp/railway/company/
NFTの配布場所や特典入手の条件など、詳しいキャンペーン情報
https://www.sushitop.io/6web3layer/tokyurailway/atmodekake/top/index.html
東急電鉄NFT特設サイト
https://tokyurailways.sushitopmarketing.com/

SUSHI TOP MARKETINGと、NFTを活用した新たなマutf-8SUSHI TOP MARKETINGと、NFTを活用した新たなマutf-8SUSHI TOP MARKETINGと、NFTを活用した新たなマutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.