ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

MTR、300億香港ドル・7年物シンジケート・グリーンローンを締結 世界57行が参加し、企業の成長への信頼を示す

MTR Corporation

香港 -Media OutReach Newswire- 2025年10月1日 - 香港の象徴的なグリーン交通インフラであるMTR Corporationは、都市の移動を支え、香港の持続可能な発展に貢献する価値を創造することに尽力しています。MTRは本日(2025年9月23日)、15の国際的な主要銀行の支援を受け、300億香港ドルの7年物シンジケート型グリーン・タームローン契約(以下「本ファシリティ」)を締結したことを発表しました。これは、香港の企業が調達する7年以上の期間を有する融資としては、アジア・中東・北アフリカ地域で最大規模のものです。合計57行が参加した本ファシリティが締結されたことは、MTRの能力と地位、さらには香港の鉄道インフラにおける当社の重要な役割を市場が評価していると言えます。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/3052/119246/700_466_2025100115203768dcc835dda9e.jpg

本ファシリティは銀行界から圧倒的な支持を受け、15の国際的な銀行がMLABUsとして指名され、42の国際金融機関が貸付人として参加しました。署名式では、シンジケート型グリーン・タームローン契約およびグリーン・リボルビング・クレジット契約に参加した銀行・機関の代表者が一堂に会し、MTR Corporationとの協働の成果を祝いました。

本日行われた契約締結式では、MTRの最高経営責任者(CEO)であるDr. Jacob Kamが立ち会い、財務ディレクターのMichael Fitzgeraldと、MLA(マンデーテッド・リード・アレンジャー)・ブックランナー・アンダーライター(MLABUs)の代表者が契約書に署名しました。本ファシリティは市場から非常に高い評価を受け、アジア、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパ、中東に本社を置く42行からの参加を得ました。ジェネラル・シンジケーションの開始前に、MLABUsは580億香港ドル以上の金額を引き受けており、その後のシンジケーション段階においても圧倒的な反響がありました。最終的に、本ファシリティは5倍以上の応募超過となり、その需要の高さを受け、当初の230億香港ドルから300億香港ドルへと増額する結果となりました。さらに、MTRは韓国産業銀行と780百万香港ドルの7年物グリーン・リボルビング・クレジット契約(以下「リボルバー」)も相対で締結しました。

MTR CorporationのCEO、Dr. Jacob Kamは次のように述べています。「鉄道は香港のグリーン交通インフラの中心であり、都市の経済成長を牽引する上で重要な機能です。今回のシンジケート型グリーンローンが市場から圧倒的な支持を受けたことを非常に嬉しく思います。MTRは長年にわたり、鉄道網を通じて地域開発と低炭素コミュニティの構築に貢献してきました。現在、「Northern Link.」を含む複数の大型プロジェクトが進行中であり、MTRは今後も先見的な財務戦略を採用し、企業の戦略的発展を支えるための資金調達手法を模索していきます。」

Dr. Kamは、国際的な銀行からの強力な支援がMTRの堅固な財務基盤をさらに強化して、サステナビリティ戦略の継続的な履行とネットワーク拡大を可能にし、さらには香港の長期的かつ持続可能な成長に貢献すると述べました。

Michael Fitzgeraldも銀行界の揺るぎない支援に感謝の意を表しました。「本ファシリティは、MTRが持続可能な発展の最前線に立っていることを強調するだけでなく、我々MTRとパートナーである銀行団が香港の未来に対して共有するコミットメントを示すものです。本ファシリティの9か月の利用可能期間は、MTRの堅固な財務基盤と綿密な計画を反映しています。今後も慎重な財務管理を行い、我々の財務の持続性を確保していきます。」

MTRは昨年9月に初のオフショア人民元建てグリーンボンド(CNH45億)を発行し、2トランシェでの取引を実施しました。今回のファシリティおよびリボルバー資金も、MTRの「サステナブル・ファイナンス・フレームワーク」に定義された適格なグリーン投資の資金調達・再調達に使用されます。これは、香港が国際的なESG金融の中心地としての地位を維持し、香港の持続可能な発展に直接貢献することを意味します。

本ファシリティのMLABUs(社名アルファベット順):

*Bank of China (Hong Kong) Limited

*Bank of Communications (Hong Kong) Limited (Incorporated in Hong Kong with limited liability)

*The Bank of East Asia, Limited

*China Construction Bank (Asia) Corporation Limited

*China Development Bank Hong Kong Branch

*DBS Bank Ltd.

*Fubon Bank (Hong Kong) Limited and Taipei Fubon Commercial Bank Co., Ltd.,

*Hang Seng Bank Limited

*The Hongkong and Shanghai Banking Corporation Limited

*Industrial and Commercial Bank of China (Asia) Limited

*Mizuho Bank, Ltd. (Incorporated in Japan with limited liability)

*MUFG Bank, Ltd. (Incorporated in Japan with limited liability)

*OCBC Bank (Hong Kong) Limited

*Qatar National Bank (Q.P.S.C.), Hong Kong Branch

*Standard Chartered Bank (Hong Kong) Limited

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.