ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

RIZAP、特定保健指導5万人・500団体を突破 過半数が-2kg&-2cm達成 ~医療費100億円削減に向けたRIZAP特定保健指導事業の挑戦~

RIZAPグループ株式会社

RIZAP、特定保健指導5万人・500団体を突破  過半utf-8

[画像1]https://digitalpr.jp/table_img/2574/119556/119556_web_1.png


RIZAPグループ株式会社(代表取締役社長:瀬戸 健、本社:東京都新宿区)の連結子会社であるRIZAP株式会社(以下、RIZAP)が提供する特定保健指導プログラムについて、2023年7月の開始より2年弱※1で修了者5万人、導入数534団体※2を突破したことをお知らせします。RIZAPの特定保健指導は成果保証型、かつ、最大4か月間のchocoZAP利用特典が付帯した効果的で高コスパなプログラムとなっております。

 一般的に修了者数が増えると減量実績が落ちる傾向がありますが、RIZAPでは半数を超える52.1%※3が-2kg&-2cm以上を達成し、修了率は98.4%※4、満足度は98.0%※5と、高水準を維持しております。また修了者のうちメタボリックシンドローム非該当者の割合は約28.6%※6であり、メタボリックシンドロームの該当者と非該当者の年間平均医療費の差額である約9万円※7を元に試算した場合、既に約14億円の医療費の削減に貢献したこととなります。今後もRIZAPは生活習慣病リスクの低減につながる、特定保健指導・重症化予防等の保健指導事業を通じて多くの方々の健康を支援し、2030年までに日本の医療費100億円削減※8に向けて挑戦してまいります。

※1:2023年7月~2025年6月 動機付け支援・積極的支援対象者の計(N=53,861) ※2:特定保健指導事業を発足した2021年4月~2025年7月までの計
※3:2023年7月~2025年6月 初回面談時からの差、動機付け支援・積極的支援対象者の計(N=54,332)、積極的支援のみでは55.5%(N=27,342)、動機付け支援のみでは49.4%(N=26,990)
※4:2023年7月~2025年3月の修了者、動機付け支援・積極的支援対象者の計(N=56,806)
※5:2023年7月~2025年3月の修了者、動機付け支援・積極的支援対象者の計(N=54,155)非常に満足、満足、不満、非常に不満のうち「非常に満足」と「満足」の選択者の割合
※6:2023年7月~2025年6月 動機付け支援・積極的支援対象者N=54,326のうち、修了時の腹囲が男性85cm未満、女性90cm未満の割合
※7:出典 厚生労働省 平成25年4月「地域における行政栄養士による健康づくり及び栄養・食生活の改善について」内「5.医療費等と疾病の関係をみる」P4(最終確認日2025/10/02) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11541.html
※8:メタボリックシンドロームの該当者の年間平均医療費は、非該当者よりも約9万円高いという傾向値と、RIZAP特定保健指導事業の実績に基づきRIZAPにて算出した推計目標額です。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2574/119556/700_380_2025100617225968e37c637029f.jpg



■特定保健指導とは

 生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く 期待できる方に対して、専門スタッフ(保健師、管理栄養士など)が生活習慣を見直すサポートのことです※9。厚生労働省令により保険者には実施義務が課されていますが、RIZAPのような外部専門業者に実施を委託することが可能です。また2024年度から「第4期特定健診・特定保健指導」が始まっており、「プロセス評価」に加えて、腹囲・体重の減少といった「アウトカム評価」等が導入されているほか、ICTを活用した特定保健指導が厚生労働省より推奨されています※10。

※9:引用 厚生労働省|特定健診・特定保健指導について(最終確認日2025/09/04)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000161103.html
※10:出典 厚生労働省|特定健康診査・特定保健指導に関するQ&A集(最終確認日2025/10/02)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/newpage_35503.html


■RIZAPの特定保健指導 概要

<RIZAPメソッドを特定保健指導に応用>
 RIZAPの特定保健指導は、パーソナルトレーニングの事業で18万人※11以上のデータに基づいて作られた、「食事・運動・メンタルサポート」を三本柱とするRIZAPメソッドをベースに、特定保健指導向けにチューンアップした結果重視のプログラムで生活習慣の改善を多角的に支援します。

<第4期のプロセス評価、ICT活用に準拠>
 第4期の規準に沿って、ICTを活用した完全オンライン形式で提供しており、支援回数や時間、進捗状況などのプロセスが可視化されます。そのため保険者の担当者の業務効率を追求するとともに、参加者自身も専用アプリによって取組の成果を実感しやすい設計である点が特徴です。

<食事だけでなく運動の機会提供も実施>
 支援期間の3か月間は、RIZAPが展開する24時間365日営業※12のコンビニジム「chocoZAP」の利用が可能です。運動の場を提供することで、これまで運動習慣のなかった方にも新たなきっかけを創出します。一般的な特定保健指導が食事や健康習慣の支援にとどまる中、RIZAPは運動のアドバイスと実践の場を組み合わせることで、より高い満足度と行動変容を促進しています。だからこそ、支援終了後も健康的な生活習慣の継続が期待できる点が、RIZAPならではの特長です。

<RIZAPトレーナーとしての研修を積んだ有資格者>
 RIZAPでは、トレーナーとして運動やコーチング等の専門的な研修を積んだ保健師や管理栄養士等の有資格者が支援を担当します。そのため、参加者のモチベーションと行動変容を重視し、その結果、アウトカム評価に結びついている点が最大の特長です。

<成果保証型について >
 成果保証型のコースの場合、初回面談時の測定を基準に、腹囲-2cm、体重-2kg以上を達成した場合を成果とします。 成果に満たない場合、実績評価終了後分の請求は発生しません。成果とは「初回面談時から最終評価までの結果」を指します。厚生労働省のアウトカム評価の基準とは別内容です。

※11:2022年8月末時点
※12:一部、テナント規制等により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます。詳しくはwebサイトの店舗ページ(https://chocozap.jp/studios/search/area
)でご確認ください。


■実績

※2023年7月~2025年6月の動機付け支援、積極的支援の支援修了者平均、初回面談から修了までの差n=54,332



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2574/119556/700_264_2025100617230368e37c6758ec7.jpg




[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2574/119556/700_242_2025100617230668e37c6ac84e1.jpg




■修了者のアンケート


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2574/119556/700_205_2025100617231168e37c6f26e9d.jpg


【満足度】2023年7月~2025年3月の修了者、動機付け支援・積極的支援対象者の計(N=54,155)非常に満足、満足、不満、非常に不満のうち「非常に満足」および「満足」の選択者の割合
【食習慣の改善】【運動習慣の改善】2023年7月~2025年3月の修了者、動機付け支援・積極的支援対象者の計(N=54,155)大いに改善できた、少しだけ改善できた、変化はない、悪化した のうち「大いに改善できた」「少しだけ改善できた」の選択者の割合
【継続意欲】「プログラムは終了しましたが、引き続き自分で継続していこうと思いますか」の設問で、継続する、どちらともいえない、継続しないのうち「継続する」の選択者割合


■修了者の声

※趣旨を変えない程度にRIZAPにて整文しています。すべての方に同じ変化・所感を期待できるものではありません。

●何十年も変えられなかった食生活と意識をゆっくりと段階を踏んで変えることができ、とうとう目標を達成できたことに脱帽です。私を動かしたのはRIZAPトレーナーのお人柄が第一ですが、コーチングがまた素晴らしく一流でした。これで終わってしまうのは本当に悲しい気持ちです。

●開始当初は意識が上がらなかったのですが、日々の食事や体重を入力していくことで、摂取できていないもの、摂取しすぎのものが分かり、生活習慣の改善意識ができました。減量=食事制限と思い込んでいましたが、RIZAPトレーナーから「食べないとダメ」の一言で気持ちが楽になりました。食べる順番、タイミング、質、量等を考えて食事ができるようになったと思います。

●こういったプログラムは過去にも受けたことがあるが、RIZAPトレーナーが一番有効なアドバイスをくれた。かなり多くのメッセージをくれたし、それを意識した結果、少しずつ良い方向に変わってきたように思う。


■RIZAP特定保健指導プログラム内容と推奨ポイント



[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2574/119556/700_327_2025100617231368e37c716e517.jpg


<参加者のパーソナル領域にしっかり関与>

・中間面談による継続的なフォローアップ
RIZAPでは、積極的支援に2回、動機付け支援に1回の中間面談を設けています。初回面談で高めたモチベーションを維持しながら、途中経過の確認や必要に応じた方向修正を行うことで、より効果的な支援を実現します。
・メール・チャットによるサポート
生活習慣の改善には、日々の小さな疑問や不安への対応が重要です。RIZAPでは、トレーナーや事務局に気軽にメールやチャットで相談できる環境を整えており、支援の「質」と「接点の多さ」で行動変容を後押しします。

<食事だけでなく運動も重視しchocoZAPを最大4か月間、利用可能>
運動は身体的な効果だけでなく、心理的なリフレッシュにもつながります。chocoZAPを自由に利用できることで、天候や季節に左右されず、楽しく継続的な健康行動が可能になります。なお、chocoZAPは全国1,823店舗※13、47都道府県全てに出店しております。

※13:2025年8月14日時点

<体組成計・ヘルスウォッチの提供>
参加者には、体組成計とヘルスウォッチを提供します。これらはchocoZAPアプリと簡単に連携できます。日々の体重や活動量を可視化することで、行動の成果を実感しやすくなり、継続的なモチベーション維持につながります。

<保険者向けダッシュボードで進捗を可視化>
保険者のご担当者様には、進捗状況、支援実績、請求明細などをオンラインで確認できる専用ダッシュボードをご提供します。管理業務の効率化と透明性の向上を支援します。


■RIZAP特定保健指導 サービス資料ダウンロード
https://pages.rizap.jp/Webform_HP_service_03.html



■RIZAP特定保健指導で医療費100億円削減への挑戦※7※8

 RIZAPは、特定保健指導を「成果の見える支援」として再定義し、個人の健康改善を社会全体の医療費削減へとつなげる仕組みを築いてまいりました。これは、予防医療の在り方としての一つの挑戦であるとRIZAPでは捉えております。一人ひとりの行動変容は、家族や職場、そして社会を変えていきます。その連鎖を生み出すことはRIZAPのミッションと考えます。今後も、食事・運動・メンタルサポートの3本柱に基づくRIZAPメソッドを多くの方に広め、特定保健指導の可能性を広げてまいります。そこで2030年を目標に、RIZAP特定保健指導事業において、医療費の推計目標額100億円削減という目標を掲げ、社会に還元してまいりたいと考えております。

※7:出典 厚生労働省 平成25年4月「地域における行政栄養士による健康づくり及び栄養・食生活の改善について」内「5.医療費等と疾病の関係をみる」P4(最終確認日2025/10/02) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11541.html
※8:メタボリックシンドロームの該当者の年間平均医療費は、非該当者よりも約9万円高いという傾向値と、RIZAP特定保健指導事業の実績に基づきRIZAPにて算出した推計目標額です


■RIZAPについて

「結果にコミットする。®」をコンセプトに、パーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」を運営しています。2012年2月の1号店オープン以来、RIZAPは一般のスポーツジムとは異なり、ゲストの夢、理想、真のニーズと本気で向き合う資質を持ったトレーナーを厳選しています。「人生最高の体と自信、そして期待を上回る感動を提供する」ため、パーソナルトレーナーの品質にこだわり、ゲストの理想の体型の実現に全力でコミットします。「RIZAP」の名称は、「RISE」と「UP」からできています。また、黒色背景と金色のロゴには、“どん底で暗闇の状態からでもその人が望む限り、高く飛躍でき、必ず光り輝く未来は訪れる”という想いを込めています。
所在地:東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー36階
設立日:2010年5月7日
資本金:1,000万円
代表者:代表取締役社長 瀬戸 健
URL:http://www.rizap.jp/



本件に関するお問合わせ先
≪ 本件に関するお問い合わせ ≫
RIZAP グループ株式会社 広報部 担当:杉原、山田、田中、平山、福井
Mail: press@rizapgroup.com

関連リンク
RIZAPグループWebサイト
https://www.rizapgroup.com/
RIZAP特定保健指導 サービス資料ダウンロード
https://pages.rizap.jp/Webform_HP_service_03.html

RIZAP、特定保健指導5万人・500団体を突破  過半utf-8RIZAP、特定保健指導5万人・500団体を突破  過半utf-8RIZAP、特定保健指導5万人・500団体を突破  過半utf-8RIZAP、特定保健指導5万人・500団体を突破  過半utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.