障害者雇用・福祉の未来を切り拓くスタートアップ支援を本格化 ゼネラルパートナーズ、「障害者・福祉・メンタルヘルス」特化型のSEAソーシャルスタートアップファンドにLP参画し、社会実装を加速
株式会社ゼネラルパートナーズ

障害者雇用支援事業を展開する株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役:進藤均、以下「当社」)は、社会性と事業性の両立を目指すスタートアップを支援する「SEAソーシャルスタートアップファンド」(以下「本ファンド」)に、LP(有限責任出資者)として参画いたします。
本ファンドは、一般社団法人ソーシャルアントレプレナーズアソシエーション(SEA)が主導し、ゼロトゥワン株式会社(代表取締役:荻原国啓)が運営を担います。ファンド総額は3億円規模を想定しており、障害者雇用・福祉・メンタルヘルスなど、当社の注力領域と親和性の高いスタートアップへの出資と連携を通じ、社会課題解決のスピードを高めてまいります。
【本ファンドを活用した取り組みイメージ】
当社は、本ファンドを通じて以下の連携・共創を推進します。
障害者雇用や福祉領域における新たなサービス・モデルの実証(PoC)
当社事業とのシナジーが見込まれるスタートアップとの連携・共同事業化
将来的な資本業務提携・M&Aも視野に入れた中長期的な共創
【参画の背景と狙い】
当社は「誰もがワクワクする人生を」というビジョンのもと、障害者向け就労支援、雇用創出、マッチングプラットフォーム等の事業を展開してきました。
今回のファンド参画を通じて、社会課題に挑むスタートアップとの接点を早期から持ち、フィールド提供や事業連携を通じて、革新的なアイデアの社会実装をさらに強化してまいります。
【特に注力するスタートアップ領域】
障害者雇用支援:AIによるアセスメント、マッチングSaaS、モニタリングツール等
地方×福祉:地方圏における福祉人材のマッチング・連携プラットフォーム
メンタルヘルス/発達支援:家庭支援アプリ、ピアコミュニティ、支援テクノロジー等
多様な働き方支援:スキマ就労/マイクロワーク/クラウド型の業務シェアモデル等
■支援の特徴
投資対象:プレシード〜シード期の未上場スタートアップ
投資規模:1社あたり300万円ー3000万円程度
支援内容:出資/PoC支援/事業接続/M&A支援/伴走メンタリング
特徴:ゼネラルパートナーズの障害者雇用領域での豊富な実績とSEAネットワークを活用し、実証フィールド×事業接続×資本の三位一体で伴走
■設立の背景とファンドの狙い
SEAはこれまで、「おてつたび」「つなげーと」「aba」「アスエネ」「コングラント」「へラルボニー」など、社会性と実装力を兼ね備えた起業家への支援を実施してきました。
そうした実績をもとに、本ファンドでは社会課題の現場とスタートアップの技術や視点を直接結びつける仕組みづくりを一層強化。特に、障害者雇用支援の実績を持つゼネラルパートナーズをLPに迎えたことで、リアルな実証フィールドとの連携が可能となり、社会実装までのスピードと確度が高まります。
■本ファンド出資者(LP)からのコメント
株式会社ゼネラルパートナーズ 代表取締役社長 進藤 均
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1439/119544/300_258_2025100615003468e35b02cab27.jpg
「ゼネラルパートナーズは20年以上にわたり、障害者雇用の現場で事業を磨き、一万人以上の障害者の就職を創出してまいりました。社会課題の解決には、現場での情熱はもちろん、ビジネスとしての持続可能性が不可欠です。本ファンドを通じて、私たちと起業家の志とが連携をすることで、より速く・より確実に社会実装が進むと考えています。この領域は社会としても問題が大きく、生きづらさを抱える人々への支援は、まさに私たちのミッションそのものです。未来に希望の光を灯し、一人ひとりがワクワクした人生となるように、共に歩めることができたらうれしいです。」
■本ファンド(GP)からのコメント
株式会社ゼネラルパートナーズ CSO/CHRO
ゼロトゥワン株式会社 代表取締役 荻原 国啓
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1439/119544/300_225_2025100615004068e35b086a984.jpg
「これまで、エンジェル投資家として40社を超えるソーシャルスタートアップに伴走し、その熱い想いを間近で感じてきました。社会課題の解決に挑む起業家たちは、資金調達の選択肢が限られるという厳しい現実に直面しながらも、生み出す社会的なインパクトは計り知れないと強く確信しています。本ファンドでは、単なる資金提供に留まらず、事業連携や実証の場まで含め、一貫した支援を提供することで、起業家の方々が社会変革という壮大なミッションに心置きなく集中できる、そんな理想的な環境を共に創り上げていくことを目指します。このファンドが、未来を切り拓くソーシャルスタートアップの強力な推進力となり、社会全体にポジティブな変化をもたらすことを心から期待しています!」
本件に関するお問合わせ先
【連携・実証に関心ある起業家の方へ】
当社とのPoCや事業連携にご関心をお持ちのスタートアップの皆さまは、SEAソーシャルスタートアップファンド運営事務局までぜひご連絡ください。
社会をより良くするために挑戦する起業家の皆さまと、新たな実装の場を共に創っていけることを心より楽しみにしています。

記事提供:Digital PR Platform