ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

7軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~DC48Vでコンパクト設計の専用コントローラも同時発売~

ヤマハ発動機株式会社

7軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~utf-8

 ヤマハ発動機株式会社は、しなやかな動きを実現する7軸協働ロボットの新製品「Yamaha Motor Cobot(ヤマハ モーター コボット)」を専用コントローラとあわせて本日10月23日に発売します。「Yamaha Motor Cobot」は、人と隣り合って作業可能な協働ロボットで、当社にとって初めての市販モデルです。

 「Yamaha Motor Cobot」は、7軸構成で人間の腕に近い動作自由度を実現。6軸ではアクセスできない狭小スペースへの潜り込みや障害物を避け回り込んでの目標物へのアプローチなど、繊細な動作が可能です。
 また、全軸にトルクセンサを内蔵し、コンプライアンス制御によってしなやかな動きを実現。万が一作業者と接触しても、すぐに感知して動作を停止する設定が可能です。第三者認証機関TÜV SÜD (テュフズード)による機能安全認証も取得見込みです。
 さらに、協働作業をするために低減された速度で動作するモードに加え、作業安全が確保できる領域内で動作が可能な高速動作モードも採用。最大アーム長(可動域)1,300mm、最大可搬質量10kgと、リーチが長く可搬質量も大きいので、幅広い業種に対応できます。

 同時開発の専用コントローラは、コンパクトな筐体にシンプルな操作ペンダントを採用。DC48V入力で、AGV(自動搬送機)やAMR(自律走行搬送ロボット)とのバッテリー共通化が可能となるためAGVやAMRに、「Yamaha Motor Cobot」を載せた状態で動かすこともできます。

 当社では、単軸ロボットからスカラロボット、リニアコンベアモジュールまで、生産現場の自動化を力強くバックアップする製品を幅広くラインアップしています。このたびの協働ロボットの発売により、これまで以上に最適なトータルソリューションの提供が可能となります。この強みを活かし、複雑・多様化する生産現場の効率化・品質向上を追求していきます。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1619/120570/700_619_2025102011535468f5a44251a1a.jpg


7軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」



[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1619/120570/700_466_2025102011540868f5a45047042.jpg


専用コントローラ



[画像3]https://digitalpr.jp/simg/1619/120570/700_63_2025102011535168f5a43f7b856.png


〈市場背景〉
 さまざまな製品の小型化・高密度化・高機能化・多様化とともに、製品ライフサイクルの短縮化が加速しています。それに応じてモノづくりの現場では、多品種変量生産が増えており、生産設備の効率化や納期短縮が求められています。そのため人間と共に作業する協働ロボットは、人手不足や人件費の上昇、IoT/CASEといった新領域への高度な自動化ニーズを背景に、先進国のみならず、中国などの新興国においても、需要が拡大しています。活用シーンとしては、産業用ロボット同様、自動車業界、家電、金属・機械加工などの製造業が中心ですが、今後は食品、衣料品、化粧品などの業界における需要の高まりも期待されています。

〈Yamaha Motor Cobotの主な特徴〉
1)7軸構成により人間の腕に近い動作自由度
 「Yamaha Motor Cobot」は、3つの移動軸(X軸、Y軸、Z軸)と3つの回転軸(ロール、ピッチ、ヨー)の6軸にもう1軸(腕をねじるような肘軸)を加えた7軸構成です。そのため、狭小スペースへの潜り込みや障害物を避け、回り込んでの目標物へのアプローチが可能となり、さまざまな工場内のレイアウトに対応ができ、ロボットを柔軟に配置することができます。
 最大アーム長(可動域)1,300mm、最大可搬質量10kgと、リーチが長く可搬質量も大きいので、幅広い業種に対応します。


[画像4]https://digitalpr.jp/simg/1619/120570/700_610_2025102011540168f5a4492e2fc.jpeg


回り込んでの動作


2)高精度トルクセンサ搭載により繊細なコンプライアンス制御で人間らしい柔らかな動きが可能に
 駆動モータに減速機、そして高精度のトルクセンサといった重要コンポーネントを7軸全てに内蔵しています。外力を柔軟に能動的に制御するコンプライアンス制御によって、しなやかな動きを実現。コネクタの挿抜や曲面のバフがけといった力の加減が求められる滑らかな「ならい動作」が可能です。
 適切なパラメータを設定することで、万が一作業者と接触しても即座に感知して動作を停止するので、各軸の関節に挟み込まれる心配がなく、協働ロボットに求められる高い作業安全性も確保しています。


[画像5]https://digitalpr.jp/simg/1619/120570/700_352_2025102011540068f5a4485ddcf.png


コネクタの挿抜。つかんだUSBケーブルをわずかに動かしながら、接触を検知し、位置を調整しつつ挿している


3)第三者認証による機能安全認証
 第三者認証機関TÜV SÜD (テュフズード)による機能安全認証を取得見込みです。
 また、当社の船外機の主力生産拠点である袋井南工場に先行導入し、実際の生産現場で活用することで、動作や機能の実証確認を行っています。
 なお、安全速度動作モードに加え高速動作モードも搭載しているので、安全柵の設置をはじめその他リスクアセスメントを行えば、産業用ロボットとしての使用も可能です。

4)誰もが使いこなせる簡単ビジュアルプログラミング
 従来からの記述式プログラミングに加え、命令文が入ったブロックをつなぎ合わせてプログラムを作成する「ブロックプログラミング」が可能です。初めて使用する際でも、感覚的に操作できます。

5)協働ロボットとしての親しみやすいデザイン
 安全柵を必要とせず、人間と同じエリアで動作する協働ロボットとして人間との親和性を持つために、人間に違和感や恐怖感を与えないことが重要です。そこでアームは角部を極限まで減らし、大部分を曲面で構成するデザインを採用しました。
 また、光沢の無い塗装によって柔らかさ・温かみを感じさせ、従来の産業用ロボットにありがちな「無機質で怖いイメージ」を払拭しています。


[画像6]https://digitalpr.jp/simg/1619/120570/700_619_2025102011535868f5a446e4379.jpg


6)専用のコンパクトなコントローラ
 「Yamaha Motor Cobot」専用に開発したコントローラは、コンパクトな筐体で制御盤のサイズダウンに貢献します。
 また操作ペンダントは、非常にシンプルな作りなので、作業者の熟練度によらず簡単操作が可能です。
 さらにDC48V入力のため、AGVやAMRとのバッテリー共通化が可能です。自由に動ける足のようなAGVやAMRと、柔軟に作業できる腕のような協働ロボットを組み合わせることで、これまで人が行っていた作業を比較的そのまま自動化に移行できることから、工場内の自動化を一気に促進するきっかけになります。

〈基本仕様〉






[画像7]https://digitalpr.jp/simg/1619/120570/700_662_2025102012163968f5a997c7818.png









7軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~utf-87軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~utf-87軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~utf-87軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~utf-87軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~utf-87軸協働ロボット「Yamaha Motor Cobot」新発売~utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.