ビジネス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > ビジネス

祝!ギネス世界記録™ 達成! 聖徳大学・聖徳大学短期大学部が「最大のペーパーボールモザイク(イメージ)」で世界一に

聖徳大学

祝!ギネス世界記録™ 達成! 聖徳大学・聖徳大utf-8



聖徳大学短期大学部創立60周年・聖徳大学創立35周年を記念して制作した巨大モザイクアートが、2025年11月9日、ギネス世界記録™に認定されました。
この作品は、画家・利根山光人によるガラスモザイク『若さ』をモチーフに、おはな紙(さくら紙)を使って表現したものです。卒業生、在学生、教職員ら学園関係者が力を合わせ、おはな紙を一つ一つ手で丸めて作った65,340個のペーパーボールをパネルに貼り付け、総面積26.455平方メートルの大作を完成させました。
制作期間は51日間(9月20日~11月9日)です。完成当日、公式認定員による計測が行われ、世界記録として認定を受けました。




■ギネス世界記録™認定内容
タイトル:「Largest paper ball mosaic(image)」(最大のペーパーボールモザイク(イメージ))
達 成 日:2025年11月9日
達成場所:聖徳大学川並弘昭記念図書館(1号館)(千葉県松戸市岩瀬550)
達 成 者:Seitoku University(聖徳大学)、Seitoku University Junior College(聖徳大学短期大学部)

〇制作の背景
本学園は「本物教育」の理念のもと、キャンパス内に多くの芸術作品を設置しています。その一つである『若さ』は、かつて本学園で教鞭を執っていた、画家・利根山光人(1921年-1994年)によって、聖徳学園短期大学(現 聖徳大学短期大学部)が開学した1965年に制作されました。短大創立60周年にあたり、その歩みの象徴ともいえる同作品を題材に、「保育の聖徳®」として幼児教育分野で高い評価を受ける本学が、教育実践で培ったさくら紙の技法を活かした作品づくりに挑戦しようと、このプロジェクトが生まれました。


▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学総務課
住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地
TEL:047-365-1111(大代表)
FAX:047-363-1401
メール:kohog@wa.seitoku.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

祝!ギネス世界記録™ 達成! 聖徳大学・聖徳大utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.