2024年09月24日
日本共産党は23日までに「自由時間拡大推進法」を提唱した。「1日7時間、週35時間労働制」を目指すとしている。推進法は労働基準法や関連法の改正で実現したいとしている。
実現に向けては「政府に実施計画策定を義務づける」とともに「実施計画には中小企業への支援策、介護、建設、運輸など人手不足の産業で労働条件の改善とともに労働時間短縮をすすめる対策をはじめ、1日7時間労働に移行できる条件整備を盛り込む」としている。
また「時間外労働の上限を例外なく週15時間、月45時間、年360時間に規制する。現状は『特別の事情のある場合、月100時間未満』などと過労死基準さえ超える残業が容認されている」とし「こうした規定を撤廃し、残業時間の上限を順守させる」。
加えて「残業抑制本来の役割を発揮できるよう、1日2時間、週8時間を超える残業、3日以上連続の残業の割増率を50%にする」ことを目指す。またサービス残業をなくすため、発覚したら労働者に支払う残業代を2倍にするとしている。
一方、厚生労働省が設置した「労働基準関係法制研究会」では「労使合意」があれば、「デロゲーション(適用除外)」として労働基準法で定めた「労働条件の最低基準」を守らなくてもいい、とする労働基準法の形骸化を俎上に挙げていると警鐘を鳴らし「長時間労働をさらにはびこらせる労働基準法の大改悪には断固反対」と党の姿勢を鮮明にしている。(編集担当:森高龍二)
記事提供:EconomicNews
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.