経済総合 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 経済総合

運用終了ファンド96件/約636億円を元本毀損なく償還!不動産投資クラウドファンディングサービス「COZUCHI」

LAETOLI株式会社

運用終了ファンド96件/約636億円を元本毀損なくutf-8

LAETOLI株式会社(ラエトリ/本社:東京都港区/代表取締役CEO:武藤 弥)が運営する、不動産投資クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」は、2025年3月末時点で、計96件/約636億円のファンドをいずれも元本毀損なく無事に運用終了したことをご報告いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/431710/LL_img_431710_1.jpg
2025年3月末 ファンド運用終了実績

■不動産投資クラウドファンディング COZUCHI
COZUCHIは、不動産特定共同事業法を活用した、不動産投資型のクラウドファンディングサービスです。インターネットで簡単に、少額から不動産投資ができる投資手法です。
インターネットを通じて複数の投資家様から資金を募り、その資金を利用して不動産の取得・運用を行い、得られた利益を投資家様へ分配する仕組みとなっています。

URL: https://cozuchi.com/ja/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/431710/LL_img_431710_2.png
仕組み

■なぜ元本割れしにくいのか
◯比較的割安で取得できる物件を取り扱うことが多い
世の中には、相続問題で権利関係が複雑になっていたり、築年経過しており老朽化が見られるなど、銀行などの金融機関では価値が見出しにくい物件が数多くあります。
そのような物件は銀行融資がつかないため、購入者が限定的になり、流動性が低く過小評価されて市場から見過ごされてしまいがちです。結果、物件の価格が相場より安くなっているケースがあります。

COZUCHIでは、そのような市場から見過ごされてしまいがちな物件を取り扱うことが多く、相場より安価に物件を取得できる可能性が高く、物件の抱える問題を丁寧に解決することで、物件価値を向上させることができます。

◯物件を厳しく審査している
「この物件を取り扱って欲しい」と事業者から提案を受けますが、厳しい審査を通りファンドとして募集しているものはわずかになります。

特に物件の収益性を厳しく審査しており、複数の運用戦略を想定しています。万が一、理想通りの運用ができなかった場合でも、別のシナリオで収益を確保できるかを慎重に吟味しています。


その他、COZUCHIでは、投資家様の運用資金を最大限保護するために様々な取り組みを実施しています。

◯優先劣後構造で投資家を保護
優先劣後構造のうち、優先出資部分は出資者のみなさまにご出資いただき、劣後出資部分は事業者が出資いたします。事業者の劣後出資は3~60%程度となっており、劣後出資部分が全額毀損するまで、投資家様の優先出資が元本毀損することはありません。

※ファンドによって劣後出資の割合は異なります。また、優先劣後構造を設けない場合もあります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/431710/LL_img_431710_3.png
優先劣後構造

◯ローリスクを実現するための様々な取り組み
地方の物件など、空室リスクが大きいと判断したものに関しては、マスターリース※などを締結し、空室リスクの軽減を図ります。キャピタルゲイン型は物件の買取保証をいれるなど、売却時のリスクをヘッジします。その他、各プロジェクトに応じた、リスクマネジメント手法を積極的に取り入れることで、リスクの軽減が期待できる商品設計をしております。

※マスターリースとは、オーナーとサブリース会社の間で締結される賃貸借契約のことを指します。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/431710/LL_img_431710_4.png
マスターリース契約

■COZUCHIの実績
COZUCHIはサービス開始以降、総ファンド数128件/累計投資額約1,036億円の実績があり、今まで培ってきたノウハウや物件選定の目利き力に定評があります。
これまで元本毀損が一度もなく、着実に投資家様の資産を運用してまいりました。

※2025年3月末時点の実績です。
※将来の運用成果を保証するものではありません。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/431710/LL_img_431710_5.png
COZUCHIの実績

■私たちがCOZUCHIにかける想い

不動産から、新しいエコノミーをつくる。

日本の不動産市場は「定量的な評価」をもとに不動産価値を算出する慣習が根付いており、経年劣化などで価格が決まるといったような傾向があります。では古い建物に価値がないのか、綺麗な新しい建物だけが良い不動産なのか?私たちはそうは思いません。

紡がれている文化、そこに住む人々、そこで生まれるさまざまな活動。私たちは、こうした目に見えない定性的な価値に投資ができる仕組みを作ることで、文化を守り、人を育て、まちを健やかに発展させていきたいと思っています。

未来に残すべき価値をちゃんと残せるように、そして地域活性化と社会課題解決につながるように。利益と価値の共存。そんな社会の実現に向け、日々取り組んでまいります。


■運営会社 LAETOLI株式会社
所在地 : 東京都港区北青山2-5-8 青山OM-SQUARE4F
代表者 : 武藤 弥
TEL : 03-6721-1401
FAX : 03-6721-1402
設立 : 1999年5月20日
資本金 : 1億円
事業内容: 不動産投資クラウドファンディング事業
URL : https://laetoli.jp/


詳細はこちら

運用終了ファンド96件/約636億円を元本毀損なくutf-8運用終了ファンド96件/約636億円を元本毀損なくutf-8運用終了ファンド96件/約636億円を元本毀損なくutf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.