経済総合 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 経済総合

DAIHATSU、軽オープンスポーツ「COPEN」、来年8月を以て生産終了 ラストイベント検討中

2025年10月01日

歴代軽オープン2座スポーツ「コペン」、左端が2002...

 ダイハツ工業は、軽オープンスポーツカー「COPEN(コペン)」の現行モデルを2026年8月末で生産終了すると発表した。加えてトヨタがダイハツからOEM供給をうけ、「TOYOTA GAZOO Racing」がチューニングして販売していた「COPEN GRスポーツ」も生産販売を終える。

 これを受け、コペンを支えたユーザーへの感謝と、これまで築いてきたコペンファンの方々との絆を未来につなげ続ける決意を込めたスペシャルイベントを、2026年4月以降、全国で開催する。

 COPENは2002年に初代モデルがデビュー。軽自動車でありながら電動開閉式のハードトップを備える本格的な2シータースポーツカーというコンセプトが、唯一無二の存在として独自のポジションを確立した。

 2014年発売の2代目では、「感動の走行性能」と「自分らしさを表現できるクルマ」として、新骨格構造「D-Frame」により、感動の操縦安定性と乗り心地を実現。軽オープンスポーツならではの爽快感と安定感のある走り、バリエーション豊かなデザインで、若年層から子離れ世代までの幅広いユーザーに支持されてきた。

 今回のスペシャルイベントは、ダイハツが主催し、「コペン」にゆかりのある地域を含め開催地を検討している。イベント詳細については、特設サイトにて順次公表予定だ。

 現行モデルについては、2026年8月をもって生産を終了するが、再びCOPENを世の中に送り出せるよう、さまざまなスタディを続けており、ダイハツはCOPENで培ったモノづくりの精神や技術をこれからも受け継ぎ、未来につなげ続けられるよう努力するとしている。が、具体的な第三世代のCOPENについての言及はない。(編集担当:吉田恒)

NISSAN、苦境に喘ぐもチャレンジ精神は健在 激戦区スーパーハイトワゴン市場に挑む「ROOX」

HONDA、本格化する軽EVの市場競争に新型軽乗用EV「N-ONE e:」新規投入

【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.