経済総合 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 経済総合

日野と三菱ふそうの統合新会社の名称がARCHION(アーチオン)に決定

2025年10月12日

 日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは、2025年6月10日にダイムラートラック社およびトヨタ自動車と4社で締結した経営統合に関する最終合意に基づき2026年4月1日に事業開始を予定している持株会社の名称がARCHION(アーチオン)株式会社に決定したと発表した。

 新持株会社名「ARCHION」は、英語で弓型の構造物を意味する「ARCH」と、遠い過去から未来まで続く様子を意味する英語の「EON(ION)」を融合させた言葉。「商用車の未来をともに作る」という目標のもと、ダイムラートラック、三菱ふそう、日野、トヨタのに共通する、「モビリティを通じて豊かな社会に貢献する」という想いを ARCHIONは体現していく。ARCHIONグループ(持株会社である ARCHIONと事業会社である日野と三菱ふそう)として、統合を通じて事業効率を高め競争力を磨き、地球環境に優しく安全なクルマを普及させることで、社会における移動の価値を高めていくことを目指すとしている。

 具体的には、生産拠点・物流ネットワークを最適化することで、コスト・品質・リードタイムを改善するとともに、統合プラットフォーム戦略の実現を推進。2028 年末までに、現在5カ所ある国内のトラック生産拠点を川崎製作所(神奈川県川崎市)・古河工場(茨城県古河市)・新田工場(群馬県太田市)の 3カ所に集約する。

 現時点で選任を予定しているのは以下の通り。

 代表取締役・最高経営責任者(CEO) カール・デッペン

 代表取締役・最高財務責任者(CFO) ヘタル・ラリギ

 取締役・最高技術責任者(CTO) 小木曽 聡

 取締役(非常勤)伊勢 清貴

 取締役(非常勤)クリスチャン・ヘルマン

 ※ダイムラートラックとトヨタはそれぞれ持分比率 25%を保有する方針(編集担当:吉田恒)

ISUZU、TOYOTA、カーボンニュートラル促進を目指し次世代燃料電池式・路線バスを共同で開発

2025年上半期、日系自動車世界自動車販売、前年同期比5.5%増のトヨタ世界一

三菱ふそうトラック・バスと日野自動車が経営統合 国内大型商用車メーカー2大勢力に区分け

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.