自動車 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 自動車

「車買取シーク」が2025年度版『車買取店普及状況(47都道府県ランキング)』を公開!&サイトリリースから10周年!

網羅株式会社

「車買取シーク」が2025年度版『車買取店普及状utf-8

日本最大級の車買取店情報サイト「車買取シーク」( https://www.okurumakaitori.jp/ )を運営する網羅株式会社(本社:神奈川県横浜市 代表取締役:村越 和久)は、車買取シーク上にて、2025年度版『車買取店普及状況(47都道府県ランキング)』の調査結果を公開しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/441273/LL_img_441273_1.png
【2025年度版】車買取店 普及状況

また、2025年6月23日にサイトリリースから10周年を迎え、掲載店舗数も3,500店舗を突破しました。(前年から+500店舗)


【本調査の背景】
2015年6月に車買取シークをリリースしてから、これまでサイト運営をする中で『自動車保有台数が同じくらいの都道府県でも、車買取店の店舗数に大きな差が生じる』ことに、1つの疑問を抱いていました。

それは、『各都道府県ごとの「自動車保有台数」に対して、車買取店がどのくらい普及しているか?』ということです。

各都道府県ごとの「自動車保有台数」などの諸々データは、「一般財団法人 自動車検査登録情報協会」などの自動車関連団体が毎年発表しておりますが、各都道府県ごとの「自動車保有台数」に対して「車買取店がどのくらい普及しているのか?」ということについては、今までどこからも発表されていませんでした。

そこで、当サイトがはじめて2024年に独自調査・発表( https://www.moula-inc.jp/news/240911.html )を行ったところ、自動車業界からの反響が大きかったため、本調査を毎年実施する運びとなり、この度『最新2025年度版』としてリリースいたしました。

特に前年との大きな違いは、47都道府県の全国順位・店舗数が「前年比」でも見れるようになった点です。

これにより、47都道府県ごとの『車買取店普及状況』の推移まで把握することが可能となりました。


【調査内容】
各都道府県ごとの自動車保有台数に対して、車買取専門店がどのくらい普及しているか?
=1店舗あたりカバー台数
について、最新2025年度版として車買取シークが独自に調査しました。


【調査方法】
各都道府県の「自動車保有台数(※1)」と「大手車買取店店舗数(※2)」から「1店舗あたりカバー台数」を算出し、その数値の大小で『車買取専門店の普及状況』を割り出しました。

※1:一般財団法人 自動車検査登録情報協会 調べ
『都道府県別・車種別自動車保有台数』(※2025年3月末現在)
( https://www.airia.or.jp/publish/file/01_2.pdf )

※2:2025年6月末現在、車買取シークに掲載中で車買取事業を10店舗以上展開中の大手車買取店(合計2,763店舗)が対象


【調査結果】
・「1店舗あたりカバー台数」の全国平均は「22,460台」となり、この平均値の±3,000台の範囲内に、自動車保有台数の多い都道府県がランキングされました。(※前年度は平均値の±5,000台の範囲内)

・それ以外の都道府県では、鳥取県・大分県をはじめとする「1店舗あたりカバー台数」の少ない都道府県(=車買取店が過密傾向)と、島根県・鹿児島県をはじめとする「1店舗あたりカバー台数」の多い都道府県(=車買取店が不足傾向)に、前年と同じく『二極化』していることが浮き彫りになりました。

結果の詳細については、車買取シーク( https://www.okurumakaitori.jp/ )TOPページの『車買取店普及状況(47都道府県ランキング)』にて公開しておりますので、そちらからご覧ください。


【今後の展開】
日本最大級の車買取店情報サイト「車買取シーク」を運営する当社にとって、本調査により「車買取店の過密/不足エリアを解消」していくことが、車買取業界全体の活性化に繋がっていくことと考えておりますので、今後も本調査を、毎年実施・リリースしていく予定です。

また、おかげ様で「車買取シーク」が10周年を迎えることができ、車買取店の掲載店舗数も、前年より+500店舗となる『3,500店舗』を突破することができました。

これからも日本最大級の車買取店情報サイトとして、これまでと同様、愛車を少しでも高く売りたいユーザーが、その愛車をどこよりも高価買取してくれる車買取店に巡り合えるよう、サイト運営に注力してまいります。


【会社概要】
会社名 : 網羅株式会社
代表者 : 代表取締役 村越 和久
所在地 : 〒223-0064 神奈川県横浜市港北区下田町4-1-14
設立 : 2007年5月
事業内容: メディア運営、Web制作、SEOコンサルティング、アクセスログ解析
URL : https://www.moula-inc.jp/


詳細はこちら

「車買取シーク」が2025年度版『車買取店普及状utf-8「車買取シーク」が2025年度版『車買取店普及状utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.