自動車 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 自動車

電動二輪モビリティ世界最大級のYADEA 「第四回Take-out & DeliveryShow」初出展

ハセガワモビリティ株式会社

ハセガワモビリティ株式会社(本社:大阪市西区 代表取締役社長:長谷川 泰正)は、2025年7月16日(水)~18日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて行われる「第四回Take-out & DeliveryShow」に出展いたします。


◆出展詳細
Take-out & DeliveryShowとは、テイクアウトサービス、デリバリーサービス、宅配メニュー作成に必要な資材・サービスが一堂に集まる専門展です。ホームパーティや共働きの増加、テレワーク、企業の福利厚生の充実などライフスタイルの変化に伴い、外食産業のサービスではテイクアウトやデリバリーなどの需要が高まり市場の拡大が期待されています。

当社は、電動二輪モビリティ世界一のYADEAの機体を活用し、電動アシスト自転車と特定小型の電動サイクルを活用した新たな提案をいたします。
電動アシスト自転車では、業界トップクラスのパワフルさを兼ね備えた「TRP-01」や、アタッチメントに優れサドル・ハンドル高さ調整が簡単に行える「HNT-01」など、配達員を選ばずにご利用できるモビリティを展示いたします。両車両は、ファットバイクの極太タイヤなので安定した走行とサスペンションとパワフルモーターで長距離走行される方への負担を軽減します。
また、2023年に法改正された特定小型のモビリティも用意し、これからますます成長が期待される市場に対し新たなご提案の場となります。

詳細はHPに随時ご案内してまいります。
https://yadea.jp/


◆YADEAとは
電動モビリティ業界では世界最大級の香港上場企業(01585)。電動バイク・電動自転車・電動キックボードなどの開発・製造を行っています。2001年の創業以来、世界100ヶ国に電動モビリティを販売。7年連続(2017年~2023年)販売台数が世界一と電動モビリティ業界をリードしています。累計販売台数は、1億台を突破(2024年時点)。


◆中国でのYADEAショップ店舗数は約40,000店
街中いたる場所にあるのがYADEAショップ。販売はもちろん修理・メンテナンスを日常的に行える身近な存在として店舗を構えています。また走行時に何かあった際は、近くのYADEAショップから30分以内に駆け付け機体の修理対応などを行っています。


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.