【絵本出版賞煌めきフューチャー賞受賞】カエルが住みやすいのはどんなところだろう? 個性豊かな「家」を見学しながら生き物の暮らしと環境を考える絵本『トノサマガエルの家さがし』4月30日発売
株式会社みらいパブリッシング
株式会社みらいパブリッシング(東京・高円寺/代表取締役:松崎義行)は、新刊『トノサマガエルの家さがし』を2025年4月30日に発売いたします。
すみかを追われてしまったトノサマガエルのトノさん。
住むところを探してハウスツアーに参加すると、木の家、土の家……スイカの家まで!? 次はどんな家が出てくるんだろう?
設計士ならではの視点で描かれる、ワクワクするような「家の断面図」。
カエルと一緒にお気に入りの家を探しながらエコロジーを考える、学びと発見がつまった絵本です。
詳しくはこちら
https://miraipub.jp/books/32555/子どもも大人も好きになる、おうち絵本の新定番!
&ハッピーエンドな環境問題絵本
たんぼの水がなくなってしまい、トノサマガエルのトノさんはたんぼに住めなくなりました。
トノさんは新しいすみかを探して、カエルロボットのハウスツアーに参加します。
次々にすてきな家に出会い、サウナつきの家に住むことを決めました。
ところが、すぐにサギに食べられそうになります!
命からがら逃げだしたトノさんは、住むところを探して「まるいたんぼ」にたどりつきました。
まるいたんぼは、トノさんにとって住みやすいところなのでしょうか。
環境を守り、カエルとニンゲンが共生できる場所が増えますように。
「絵本に登場する『まるいたんぼ』は、実際にはありませんが、今後まるいたんぼを作っていきたいと思っています。
自然環境を大切にし、日本の稲作・里山文化をまもっていきたいです。」(著者より)
*絵本出版賞 煌めきフューチャー賞受賞*
【著者プロフィール】
muu(むー)
設計士・絵本作家
千葉県出身。幼少期からカエル好き。
学生時代、身近なカエルが急速に減少していることを知り、カエルとそのすみかにさらに興味を持つようになる。
第12回絵本出版賞煌めきフューチャー賞受賞作『まるいたんぼ』をもとに、本作を制作し初出版。
住宅設計士のキャリアと、無農薬での米作りの経験を創作に活かしている。
【書籍概要】
書名:トノサマガエルの家さがし
著者:muu(むー)
発売日:2025年4月30日
価格:1540円(税込)
体裁:A5判 32ページ 上製 オールカラー
ISBN:978-4-434-35538-7
対象年齢:4歳くらい~
★ご購入はこちら
https://www.amazon.co.jp/dp/4434355384【イベント情報】
2025年7月2日から1か月間、未来屋書店大宮店にて『トノサマガエルの家さがし』原画展開催予定。
会期中のmuuさん来店日を調整中!
【会社概要】
会社名:株式会社みらいパブリッシング
所在地:東京都杉並区高円寺南4-26-12 福丸ビル6階
HP:
https://miraipub.jp/★インターネット仕入れのご案内
みらいパブリッシング、ポエムピースの書籍は、仕入れサイト「スーパーデリバリー」を利用し、卸価格で仕入れることができます。書店様以外もぜひ販売をご検討ください。
仕入れサイト:
https://www.superdelivery.com/p/do/dpsl/1003760/配信元企業:株式会社みらいパブリッシング
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews