製品 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
経済総合 市況 自動車 ビジネス 中国
とれまが >  ニュース  > 経済ニュース  > 製品

日本を代表する刀剣とその刀工達について特集した『刀剣画報 天下五剣と五人の名匠』2025年10月6日発売!

株式会社ホビージャパン

株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松下大介)は、刀剣×歴史のビジュアル誌『刀剣画報 天下五剣と五人の名匠』を2025年10月6日(月)より全国書店にて発売いたします。

 日本を代表する名刀と刀鍛冶を学ぶ 



起源や選出についての詳細は明確でないものの、「天下五剣」は天下に誇る名剣5振をピックアップしたものとして非常によく知られています。
今回は、天下五剣-三日月宗近、童子切安綱、大典太光世、鬼丸国綱、数珠丸恒次-を紹介するだけにとどまらず、それぞれを作り上げた名工によるほかの刀剣や、それぞれの刀工にまつわる伝承の地についても取材し、紹介します。

 天下五剣と五人の名匠 



第1特集から三条宗近のページを一部公開。第1特集では、天下五剣の刀剣とその刀工達の関連刀剣を紹介しています。三条宗近のページでは三日月宗近、太刀銘三条(南宮大社)、太刀銘宗□(伝宗近)(若狭彦神社)、海老名小鍛治、短刀銘宗近(徳川美術館)、脇指銘宗近(焼身、徳川ミュージアム)、小狐丸、白鳥鞘の鑓などを収録。

 「信房」の系譜 



第2特集は「信房」特集。ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」に「古備前信房」が実装されたことで注目を集めている「信房」の刀剣ですが、実は「信房」と同銘を切る刀工は複数おり、いまだにどの「信房」による作なのか論争が続く刀剣も少なくありません。本特集では、古備前、古一文字、長船の「信房」を掲載。「信房」の系譜を辿ります。

 刀剣聖地巡礼ガイド 九州南部・沖縄編 



特別付録『刀剣聖地巡礼ガイド 九州南部・沖縄編』を収録。熊本・宮崎・鹿児島・沖縄の刀剣所蔵施設や、刀剣・武将のゆかりの地を紹介しています。


【商品情報】
刀剣画報 天下五剣と五人の名匠
●定価:2,420円(本体2,200円+税10%)
●判型:A4変形
●発売日:2025年10月6日
★別添小冊子 聖地巡礼用九州の博物館・美術館ガイド(南部・沖縄編)
★折込付録:実物大刀剣ポスター

【関連リンク】
●刀剣画報 公式WEBサイト https://hobbyjapan.co.jp/tokengaho/
●刀剣画報 公式X(旧Twitter) https://twitter.com/rekitan_hj
●ホビージャパンの出版物リスト https://hobbyjapan.co.jp/books/



配信元企業:株式会社ホビージャパン
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.