駅スタンプアプリ「エキタグ」に京王線・井の頭線の6駅が登場します!
京王電鉄株式会社

3月1日(土)から!
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2822/104571/450_281_2025022113574567b807c9b8763.jpg
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)は、3月1日(土)から、株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ※」を導入し、京王線・井の頭線の6駅で開始します。
「エキタグ」とは、駅などに設置された専用のNFCタグにスマートフォンをタッチすることで、設置場所ごとに違うスタンプをアプリ内のデジタルスタンプ帳で収集することができるアプリサービスです。
※「エキタグ」および「エキタグロゴ」は、株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です。
<本件のポイント>
①鉄道好きのお客さまや京王沿線をご利用のお客さまにお出かけを楽しんでいただくほか、駅に立ち寄ることをきっかけに京王線・井の頭線に親しみを持っていただくことを目的に実施
②対象駅は、笹塚駅や多摩動物公園駅、下北沢駅など京王線・井の頭線の6駅で、全駅ともに改札外の券売機付近に設置。各駅で獲得できるスタンプには、各駅周辺の魅力的な観光スポットやその路線を走行している車両をイメージした模様がデザインされている。また、聖蹟桜ヶ丘(関戸)駅開業100周年記念企画と連動したキャンペーンを実施予定
③本施策を通じて、沿線の回遊性の向上を目指すとともに、親しみやすい路線づくりに取り組んでいく
1.駅スタンプアプリ「エキタグ」導入について
(1)概 要
駅などに設置された専用のNFCタグにスマートフォンをタッチすることで、設置場所ごとに違うスタンプをアプリ内のデジタルスタンプ帳で収集することができるアプリサービス「エキタグ」を、京王線・井の頭線の一部対象駅への導入を開始します。
(2)サービス導入日
3月1日(土)初電~
(3)スタンプ設置駅(計6駅)
笹塚駅、聖蹟桜ヶ丘駅、山田駅、多摩動物公園駅、南大沢駅、下北沢駅
(4)設置場所・スタンプデザイン
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2822/104571/500_459_2025022113590067b80814babd1.jpg
※スタンプの設置場所は今後変更される場合があります。
※最新情報はアプリ内スタンプ帳の各駅の「i」マークをタップし、ご確認ください。
(5)遊び方
「エキタグ」アプリをダウンロードし、駅に設置される「NFCタグ」にスマートフォンをタッチすることで取得できます。
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2822/104571/400_164_2025022113590067b808148d1f4.png
※画像はすべてイメージです。
(6)聖蹟桜ヶ丘(関戸)駅開業100周年記念キャンペーンについて
聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年を記念して、対象期間中に、エキタグ設置駅のうち、①3駅
②6駅(全駅)③聖蹟桜ヶ丘駅のスタンプをそれぞれ取得すると、各種達成記念スタンプが自動付与されるキャンペーンを実施します。
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2822/104571/400_207_2025022113590167b80815c827b.png
※2025年2月21日付発表プレスリリース参照
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2024/pdf/nr20250221_sekido.pdf
2.お客さまのお問い合わせ先
(1)本施策に関するお問い合わせ
京王お客さまセンター TEL.03-3325-6644(平日・土休日9:00~18:00)
(2)「エキタグ」に関するお問い合わせ
「エキタグ」アプリ内「マイページ」→「お問い合わせはこちら」より
【参考1】株式会社ジェイアール東日本企画について
(1)会 社 名 株式会社ジェイアール東日本企画
(2)代 表 者 赤石 良治
(3)所 在 地 東京都渋谷区恵比寿南1丁目5番5号JR恵比寿ビル
(4)U R L
https://www.jeki.co.jp/
(5)事業内容 ジェイアール東日本企画は「広告会社」「JR東日本のハウスエージェンシー」「媒体社」という3つの軸を持つ総合広告会社です。
(6)設 立 1988年5月
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/2822/104571/150_86_2025022113590067b80814a7286.png
【参考2】京王線・井の頭線一日乗車券について
(1)名 称 京王線・井の頭線一日乗車券
(2)発売金額 大人1,000円、小人500円
(3)利用可能な区間 京王線・井の頭線全線
(4)発売場所 京王線・井の頭線の各駅自動券売機にて発売
(5)有効期間 発売当日限り有効
※「TAMa-GO E-TICKET」サイト内で、QRデジタルチケット版も発売中
QRデジタル乗車券「TAMa-GO E-TICKET」についてはこちら:
https://www.keio.co.jp/unkou_information/bargain_ticket/assets/pdf/20241106_qr.pdf
【参考3】駅スタンプアプリ「エキタグ」について
(1)概要
駅などに設置された専用のNFCタグにスマートフォンをタッチすることで、設置場所ごとに違うスタンプをアプリ内のデジタルスタンプ帳で収集することができるアプリサービスです。
エキタグ公式ホームページ:
https://www.ekitag.jp
(2)「エキタグ」のダウンロード方法
・iPhone をお使いの方 App Store で「エキタグ」を検索
・Android OS のスマートフォンをお使いの方、Google Play ストアで「エキタグ」を検索
・または二次元コードを読み取り(iPhone Android 共通)
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/2822/104571/400_122_2025022113590067b8081492be1.jpg
・App Store は、Apple Inc.のサービスマークです。
・Apple および Apple ロゴは、米国その他の国で登録された Apple Inc. の商標です。
・iOS は、Apple Inc.の OS 名称です。IOS は、Cisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
・Google Play 、Android は、Google Inc.の商標です。
本件に関するお問合わせ先
【報道関係者のお問い合わせ先】京王電鉄 広報部
TEL.042-337-3106 Mail:koho.pub@keio.co.jp





記事提供:Digital PR Platform