ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > ニュース

フィンランド、最大40%の支援で国際的な映画・テレビ番組制作を誘致

2025年10月08日

ビジネスフィンランドの視聴覚制作インセンティブから最大25%の補助金を提供し、地域ごとの補助金を上乗せして40%を支援する。引き続き2025年度の申請を受付中で、2026年度は1,000万ユーロの支援が提案されている

ヘルシンキ

(ビジネスワイヤ) -- 海外の映画、テレビ、ドキュメンタリー、アニメーション制作会社は、フィンランドの視聴覚制作インセンティブからの支援として、フィンランド国内で発生した適格な制作費用の最大25%について、払い戻しを受けることができます。

本プレスリリースではマルチメディアを使用しています。リリースの全文はこちらをご覧ください。:https://www.businesswire.com/news/home/20251003249193/ja/

この制度は、海外作品の制作の誘致、地域での支出拡大、そしてフィンランドを欧州で最も競争力のある映画ロケ地の1つにすることを目的としています。

このインセンティブを監督する政府機関であるビジネスフィンランドで、チーフファンディングアドバイザーを務めるメルヤ・サロネン (Merja Salonen) は、「フィンランドでの撮影に対する国際的な関心は高まり続けており、制作会社は私たちのインセンティブの価値と、フィンランドが提供する機会に価値を見出しています」と述べました。

2024年、ビジネスフィンランドは20の団体に総額1,190万ユーロの視聴覚制作インセンティブを交付しました。その約半分が海外からの申請者に配分されました。

国際的な需要の高まりに応えるため、フィンランドはこの国家インセンティブの2026年度の予算として1,000万ユーロを提案しており、2025年12月の議会の最終承認を待っています。

グレン・クローズ (Glenn Close) 主演の「The Summer Book」や、エマ・トンプソン (Emma Thompson) 主演の「The Dead of Winter」などいくつかの著名な国際作品が、このインセンティブの支援を受けてフィンランドで撮影されました。

申請は現在も受付中で、サロネンは「10月初めの時点で、2025年度申請分の資金がまだ残っています」と述べています。

ビジネスフィンランドの制度に加えて、フィンランドのいくつかの地域が独自の資金提供プログラムを実施しています。

西フィンランド映画委員会のフィルムコミッショナーであるテイヤ・ラニネン (Teija Raninen) 氏は、「国の制度と地域のインセンティブを組み合わせることで、制作者はフィンランドで最大40%の支援を受けることができます。これにより、フィンランドでの映画撮影は国際的に非常に競争力が高く、地域経済や現地のスタッフに直接的な恩恵をもたらします」と述べています。

資金面のサポートだけでなく、フィンランドは北極圏から群島、森林地帯から活気ある都市まで、多様なロケーションを提供します。英語を話す熟練したスタッフ、現代的なスタジオ、ポストプロダクションやVFXの施設がそろった安全で機能的なフィンランドでは、年間を通して安定した撮影環境を確保できます。

視聴覚インセンティブの資金はビジネスフィンランドによって交付され、報告された費用に対して事後に払い戻しが行われます。適格基準や申請の詳細についてはhttps://www.businessfinland.fi/en/for-finnish-customers/services/funding/cash-rebateをご覧ください。

その他の写真とクレジット情報は、こちら https://mediabank.businessfinland.fi/l/QSCCH2vBS2gXをご覧ください。

ビジネスフィンランドについて

ビジネスフィンランドは、イノベーションの資金調達や貿易・旅行・投資促進を行うフィンランド政府の機関です。 www.businessfinland.com

フィルム・イン・フィンランドについて

フィルム・イン・フィンランドはビジネスフィンランドのブランドで、フィンランドを撮影地として世界に紹介し、フィンランドの視聴覚企業を支援しています。 www.filminfinland.com

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Chief Funding Advisor
Merja Salonen
merja.salonen@businessfinland.fi

Senior Funding Advisor
Petteri Halme
petteri.halme@businessfinland.fi

Senior Funding Advisor
Laura Westerberg
laura.westerberg@businessfinland.fi

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.