その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 音楽 映画
とれまが >  ニュース  > エンタメニュース  > その他

【サラダに関する調査】サラダを食べる人のうち、カット野菜やパッケージサラダを使ってサラダを作る人は約35%。過去調査と比べて増加傾向

MyVoice

【サラダに関する調査】サラダを食べる人のうち、カッ


<< TOPICS >>
■サラダを1日1回以上食べる人は4割弱。サラダを食べる人のうち、カット野菜やパッケージサラダを使ってサラダを作る人は約35%。過去調査と比べて増加傾向
■自宅で作ったサラダを食べる人が、サラダによく使う野菜は「キュウリ」「キャベツ」「トマト」「レタス」が各60%台、「ブロッコリー」「タマネギ」「葉レタス」が各40%台

 
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、7回目となる『サラダ』に関するインターネット調査を2025年6月1日~7日に実施しました。
好きなサラダやよく使う野菜、市販のサラダの購入状況などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。
 
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1637_1_5619e85b5713b5ce88361a0bef8ee3ce.jpg?v=202507071116 ]
 
1. サラダを食べる頻度
サラダを1日1回以上食べる人は4割弱です。
「食べない」は5.2%、男性30代では約15%となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1637/7815-1637-aadb65c2512b3bce6a07fba7a5f00dc2-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
2. 好きなサラダのタイプ、サラダ食材で好きなもの
サラダを食べる人に、好きなサラダのタイプ、サラダ食材で好きなものを聞きました(複数回答)。
好きなサラダのタイプは、「ポテトサラダ」が59.1%、「グリーンサラダ」が52.7%、「トマトサラダ」が40.2%です。
女性で比率が高い項目が多く、「かぼちゃサラダ」「大根サラダ」「春雨サラダ」「温野菜サラダ」は特に男女差が大きくなっています。
 
野菜以外のサラダ食材で好きなものは、「ハム、生ハム」が50.8%、「ツナ」が50.4%、「卵」が46.9%です。
「豆類、ナッツ類」「鶏肉」「チーズ、クリームチーズ、粉チーズなど」「春雨、こんにゃくなど」は、女性で比率が高くなっています。
 
3. サラダの準備方法
サラダを食べる人に、どのように準備したサラダを食べるかを聞いたところ(複数回答)、「野菜を使って、自分や家族が調理」が76.4%、「カット済み野菜や野菜セット、パッケージサラダなどを買ってきて調理」が34.9%です。
過去調査と比べて、「野菜を使って、自分や家族が調理」は減少、「カット済み野菜や野菜セット、パッケージサラダなどを買ってきて調理」は増加傾向です。
 
「市販のサラダ」は37.2%、サラダを食べる頻度が低い層で比率が高くなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1637/7815-1637-180826a1702c7cd37758ac4e2a6b9af9-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
4. サラダによく使う野菜
自宅で作ったサラダを食べる人が、サラダによく使う野菜は(複数回答)、「キュウリ」「キャベツ」「トマト」「レタス」が各60%台、「ブロッコリー」「タマネギ」「葉レタス」が各40%台です。
 
「キュウリ」「ジャガイモ」「ダイコン」「トマト」「ブロッコリー」「レタス」「葉レタス」は、女性や高年代層で高くなっています。「ベビーリーフ」も女性で高い傾向です。
北海道や東北では、「アスパラガス」が他地域より高くなっています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7815/1637/7815-1637-5450cf1283dddafdd3a18aec5854c1ce-600x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
 
5. 市販のサラダの購入頻度、購入時の重視点
市販のサラダを食べる人のうち、週1回以上購入する人は5割強です。
男性10・20代では64%、男性60~70代では各6割弱と高くなっています。女性は10・20代では約36%と、特に低くなっています。
 
市販のサラダ購入者の重視点は(複数回答)、「価格」が67.4%、「味」が56.6%、「野菜や具材の種類が豊富」が45.2%です。
「味」「野菜や具材の種類が豊富」「鮮度」「分量・サイズ」は、女性で比率が高くなっています。
 
<< 回答者のコメント >>
☆気に入っているサラダ(全5,033件)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1637_2_82081cd850a82dea2629ceaa8839dcfc.jpg?v=202507071116 ]
 
<調査結果詳細>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/7815/table/1637_3_f5eaa4ebb9d2e440e74134744806ebf0.jpg?v=202507071116 ]
 
調査結果を掲載・引用に関して
調査結果を掲載・引用いただく場合は必ずご確認ください。

<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
 
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

【サラダに関する調査】サラダを食べる人のうち、カッ【サラダに関する調査】サラダを食べる人のうち、カッ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.