国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

自民総裁前倒し 8日に可否決定

2025年09月03日

自民党は2日、党則第6条4項に基づき「臨時総裁...

 自民党は2日、党則第6条4項に基づき「臨時総裁選」の実施要求手続きを始めた。8日に要求数を確認し、即日結果を発表する。

 事実上の石破総裁(総理)への不信任にあたる総裁選前倒しを求めるもので、マスコミ各社の世論調査で石破総理への支率が急上昇する中、党内からの不信任と言える総裁選実施となれば世論との乖離が生じ「国民の声を徹底して聞く、時代に適した党へ」とした参院選総括との流れにそうのか、党内抗争との見方が広がりそう。

 党則によると党所属の衆参国会議員295人と都道府県連の代表核1人(47人)の計342人のうち、172人から総裁選前倒し要求が出されれば、総裁選実施となる。

 実施要求確認は国会議員の場合、所定の書面に署名捺印し、8日午前10時から午後3時に原則「議員本人」が党本部に書面を持参する。都道府県連の場合は組織としての決定を厳正に行い、実施を求める場合は書面で提出する。

 総裁への不信任表明となる総裁選前倒しは総理への不信任にも重なるため、これを求める責任は党内問題にとどまらず、国民にも影響することから、実施を求めた議員や都道府県連名は選挙管理委員会が一括して公表する。国政に大きな影響を与えるため、8日の結果が注視される。(編集担当:森高龍二)

自民「解党的出直しに取組む」と総括

政党支部って何なんだろう 立憲・野田代表

総裁選前倒し要求議員は署名捺印し党本部へ届出

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.