国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

人口の29.4%が65歳以上、930万人就業

2025年09月16日

 15日は敬老の日、総務省によると日本の人口に占める65歳以上の人口は29.4%と前年より0.1ポイント上昇し、過去最高になった。65歳以上の人口は3619万人。内訳では男性1568万人、女性2501万人。65歳以上で就業している人は930万人。

 このうち100歳以上の高齢者は9万9763人で前年度に比べ4644人増えた。男女別では男性1万1979人、女性8万7784人。女性が全体の88%を占めていた。

 100歳以上の高齢者は老人福祉法が制定された1963年には153人しかいなかった。1998年に1万158人と初めて1万人を超え、2020年に8万人台、22年に9万人台、23年9万2千人台、24年9万5千人台、今年は10万人近くにまでなった。

 人口10万人あたりで100歳以上の高齢者比率が高かったのは島根、高知、鳥取、鹿児島、熊本、長野の順。低かったのは埼玉、愛知、大阪、千葉、東京の順。

 国内最高齢者は奈良県大和郡山市在住の賀川滋子さん、114歳。市が厚労省に伝えた情報では賀川さんは「ご自宅生活。目がいいので普段はテレビを見たり新聞を読んだり。デイサービスでは書道も。産婦人科医、内科医として80歳過ぎまで活躍、往診でたくさん歩いて足が強いことが今の元気の源。毎日3食きちんと食べ、決まった時間に寝起きしている」。(編集担当:森高龍二)

HONDA、「UNI-ONE」の事業化を具体的に決定、日本国内法人顧客向けに発売する

全国各地で観測史上最高気温を更新。物価高の中の酷暑を乗り切るための、最新家電と住宅設備

食料品の消費税ゼロ%、1人2万円給付等 立憲

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.