国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

自民総裁選 立候補者推薦人の顔ぶれも参考に

2025年09月16日

これまでに出馬表明、あるいは出馬表明する予定に...

 自民党の逢沢一郎総裁選管理委員長は22日告示、10月4日投開票で実施する総裁選挙の告示後の選挙活動について(1)所見発表演説会や候補者による共同記者会見を実施し、各候補の考えを広く国民に届くように展開するとした。

 また(2)党青年局・女性局主催の討論会やインターネットで党員・党友、国民からの声に答える討論会も公開実施する。

 逢沢氏は「双方向性を高めた論戦を繰り広げることにより、『変わる決意』を国民に示していく」とし「SNSによる発信も強化する」。

 逢沢氏は「国民の皆さんにもう一度、自民党に期待を寄せていただけるような選挙戦を展開しなければならない。若年層対策として、SNSを通じた双方向発信についても積極的に活用する工夫をしなければならない」と強調している。

 これまでに出馬表明、あるいは出馬表明する予定にあがるのは茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、小泉進次郎農水大臣、小林鷹之元経済安全保障担当大臣、高市早苗前経済安全保障担当大臣の5氏。

 総裁選立候補には党所属国会議員20人の推薦を得る必要があることから、推薦人の顔ぶれをチェックすれば、政治とカネの問題、企業団体献金への姿勢、安全保障、外交政策、物価高対策、消費税減税にどこまで切り込めるか、どのような方向性を示していくのか、一定程度浮き彫りになると思われることから、顔ぶれチェックは大事といえよう。(編集担当:森高龍二)

自民が党内に「農業構造転換推進委員会」を設置

【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ

自民総裁選で禁止事項を党所属国会議員らに通達

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.