国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

社会インフラ分野人材確保へ処遇改善提起 白書

2025年10月01日

2025年版労働経済白書(労働経済の分析)が3...

 2025年版労働経済白書(労働経済の分析)が30日、厚労省から公表された。白書は(1)持続可能な経済成長には労働生産性の向上が重要で、医療・福祉業等をはじめとして、AI等のソフトウェア投資による業務の効率化が重要(2)社会インフラに関連する分野の人材確保には賃金はじめスキルや経験に応じた処遇の改善が重要(3)企業と労働者の関係性の変化や労働者の意識変化を踏まえた柔軟な雇用管理が重要と指摘した。

 社会インフラに関連する分野の人材確保に賃金、スキルや経験に応じた処遇改善が重要としたのは、社会インフラ関連職と非社会インフラ関連職の賃金を比較すると月額賃金で約5万円の差が出ていることから、人材確保には賃金面で改善が必要というもの。

 厚労省は「医療・保健・福祉グループ」「保安・運輸・建設グループ」「接客・販売・調理グループ」を社会インフラの職業に定義した。そのうえで医療・福祉業をはじめとした人々の生活に密接に関係している社会インフラに関連する分野で労働力需要に見合った労働力が確保できない場合、生活に直結するサービス提供が困難になり、生活の質が低下し、経済活動への影響が懸念される、と警鐘を鳴らしている。(編集担当:森高龍二)

働き方改革総点検へアンケートやヒアリング調査

出生数の低下が止まらない。超少子化社会の今、企業や社会ができること

最低賃金 全国加重平均で「時給1118円」に

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.