2025年10月02日
石破茂総理は1日、地方創生伴走支援制度報告会・全体中間報告会に出席し「(官僚が地方に)溶け込み、一緒に汗をかくということであって、アフリカとかアジアの開発もそうなのですが、一緒に笑って、一緒に泣いて、一緒に汗流さないと誰も共感しないよねということと思う」と伴走型地方創生の本質を冒頭に語った。
石破総理は「どうしても霞が関と地方には断絶はあるのですよ。行ってみられるとよくわかると思うし、地方のいろんな方々、役場職員さんからしてみると、本省に行くというのは大変なことであってね。もう本省の係長さんなんて雲の上もいいところでね、みたいなところがあって」と感覚的なところを語った。
また「都市には都市の幸せがあり、地方には地方の幸せがあるのだけれども、地方において『毎日幸せだよね』と実感してくださる方をもっと増やしていかないと、この国の人口減少は止まらんということだと、私は本当につくづく思っておるところでございます」と語った。
石破総理は「地域における産業育成・民主導のまちづくり、政府関係機関、企業の地方移転、広域リージョン連携制度、ふるさと住民登録制度、新技術をいかした豊かな生活環境の整備、継続して取組んでいく必要がある」と強調した。(編集担当:森高龍二)
記事提供:EconomicNews
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.