国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

防衛相就任1年振り返り、抑止力向上成果を強調

2025年10月19日

 中谷元防衛大臣は17日の記者会見で、防衛大臣としての1年を振り返り、記者団から所感を聞かれ「第1に米国との間では、それぞれの指揮・統制枠組の向上、実践的な訓練・演習等の各種取組みを進め、日米同盟の抑止力・対処力を着実に高めてきた」とした。
 
 次に「オーストラリアにおいて、次期汎用フリゲートへの『もがみ』型護衛艦の能力向上型の選定、次期戦闘機の日英伊共同開発のための政府間の国際組織でありますGIGOを設立したこと。防衛大臣として10年ぶりに韓国を訪問し、日本の防衛大臣としては3回目の日韓防衛首脳会談をすることができた」ことをあげた。

 また「日本の防衛大臣として初めてNATO防衛相会議に出席することができ、G7も出席させていただいたが、初めて西洋の国防大臣会議に出席した。並びにASEANなどにおいて開かれた会議を通して、日米豪比韓5か国の防衛相会談が実現した」とした。

 そのうえで、中谷大臣は「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に直面する中、今後とも日米同盟の抑止力・対処力を強化するとともに、同志国・同盟国等のネットワークを有機的・重層的に構築、拡大し、抑止力を強化すべく各種取組みを進めていきたい」と語った。(編集担当:森高龍二)

抑止力・対処力強化へ不断の検討を新政権に期待

7日~11日まで自衛隊、比軍と災害救援訓練

夜間垂直着陸訓練の騒音軽減策 来週にも説明会

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.