国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

憲政史上初の女性総理による高市内閣が発足

2025年10月22日

自民党の高市早苗総裁が21日、衆参両院本会議で...

 自民党の高市早苗総裁が21日、衆参両院本会議で第104代総理に選出された。憲政史上初の女性総理となった。高市総理は同日、組閣。官房長官に就任の木原稔氏が閣僚名簿を発表し、総務大臣に林芳正前官房長官、経済産業大臣には赤澤亮正前経済再生担当大臣、外務大臣に茂木敏充元経済産業大臣、防衛大臣に小泉進次郎前農林水産大臣を起用した。

 また財務大臣に片山さつき元地方創生担当大臣、厚生労働大臣に上野賢一郎元財務副大臣、文部科学大臣に松本洋平元経済産業副大臣、農林水産大臣に鈴木憲和前復興副大臣、地方創生・沖縄・北方担当大臣に黄川田仁志元外務政務官、経済再生担当大臣に城内実前経済安全保障担当大臣、経済安全保障担当大臣に小野田紀美元防衛政務官を起用。

 またデジタル担当大臣に松本尚元防衛政務官、法務大臣に平口洋元環境副大臣、環境大臣に石原宏高元内閣府副大臣、国土交通大臣に金子恭之元総務大臣、復興大臣に牧野京夫元復興副大臣、国家公安委員長に赤間二郎元総務副大臣を起用した。

 自民維新連立政権により生まれた「高市内閣」だが、衆参で少数与党状態にあることにかわりなく、野党の理解を得ながら経済、物価、社会福祉、外交安全保障政策などをどのように進めていくのか、臨時国会から高市総理の行政手腕が試されることになる。(編集担当:森高龍二)

自民維新が連立政権樹立で合意 高市総理が濃厚

円安と物価高をさらに助長 高市経済政策を懸念

高市自民総裁 大例祭での靖国参拝を見送り

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.