国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

拉致問題「突破口開くべく取り組む」と高市総理

2025年10月26日

 高市早苗総理は23日、北朝鮮による拉致被害者家族と官邸で面会し「国家主権への侵害であり、人の命そのものがかかっている問題」と話すとともに「全ての拉致被害者の1日も早い帰国実現を含め、私もあらゆるチャンスを逃さないで」取り組むと強調した。

 高市総理は「2002年に5名の拉致被害者が帰国されてから23年になる。その間、拉致被害者の帰国が1人も実現していない」とし「御家族の皆様が悲痛な訴えを続けながら、肉親との再会を祈るしかなかった状況、大変申し訳ない」と陳謝した。

 そのうえで「今後、外交的にはトランプ米大統領はじめ各国首脳との面会などの際には拉致問題について話し、理解と協力を求めていくことは引き続き、続けるとともに、日本の主体的な取り組みが何より重要と考えている。私自身も自分なりにリーダーシップを発揮し、突破口を開くべく取り組もうと思っており、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との首脳会談に臨む覚悟もできている」と被害者家族らに伝えた。

 政府は拉致問題対策に今年度予算に13億8300万円を充当、来年度の予算要求では8900万円増額の14億7200万円を充当するよう求めている。(編集担当:森高龍二)

高市氏の総理談話「強い経済」安倍政権を彷彿

季韓国大統領が最初に日本訪問 総理笑顔で歓迎

日米双方の利益へ精力的に調整を続けると総理

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.