国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

「非核3原則・存立危機事態」で質問主意書提出

2025年11月16日

 公明党の斉藤鉄夫代表は13日、国会での高市早苗総理の答弁を踏まえて、日本が国是としてきた「非核3原則」と「存立危機事態」に関して質問主意書を額賀福志郎衆院議長に提出した。政府の公式な見解を確認する必要があるため。

 高市総理は国会答弁で「非核3原則」(核をつくらず、持たず、持ち込ませず)に関して「堅持する」とは明言しなかった。このため「安全保障に関わる政府の見解や基本姿勢が堅持されているのか大変疑問に感じる。国の基本方針と首相の国会答弁に揺らぎがあってはならない」として、回答を得ておく必要があるとしている。

 また『存立危機事態』について、高市総理は「台湾有事が存立危機事態になりうる」と国会で答弁。質問主意書では認定の基準、認定要件の見直しや再検討を必要と考えているか、個別事例をあげての答弁は周辺国・地域に誤解を与えるものではないのかについて質している。

 高市総理は自身の国会答弁について「(自身の答弁を)政府の統一見解として出すつもりはない」と述べた。その点でも、政府統一見解を引き出しておく必要があると斉藤氏は考えたとみられる。(編集担当:森高龍二)

メローニ伊首相と連携強化の必要性で一致 総理

非核3原則「核持ち込ませずは邪魔」昨年に総理

核抑止論を否定する立場に立ち得ないと石破総理

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.