国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

台湾有事巡る答弁撤回求める 小池共産書記局長

2025年11月19日

 高市早苗総理が国会答弁で「戦艦を使って武力行使を伴う者であれば、これはどう考えても『存立危機事態』になりうるケース」と語り、台湾有事が起これば日本が攻撃されていなくても米軍の戦争に自衛隊が参戦する存立危機事態になりうるとのしたことに、日本共産党の小池晃書記局長は17日の記者会見で「首相答弁は緊張を激化させる挑発的な言辞」と答弁の撤回を求めた。

 安倍晋三氏も総理時代には深刻な事態を招きかねないとして明言を避けてきた。立憲民主党の野田佳彦代表は14日の記者会見で「歴代総理は個別具体的なところに即して総合的に判断するということに留めていた。自衛隊の最高指揮官としては、あまり具体的に、ある種、手の内を見せるようなことは言わなかった」と指摘し「踏み込みすぎると対外関係でもいろんな影響が出てくる」と苦言を呈していた。

 一方、この問題とは別に、野田氏は高市総理の睡眠時間が2~4時間との報道を受けて「ちょっと短すぎる。セルフコントロールしてもらわなければいけないのではないか」とハードすぎる働き方に対して、健康を気遣った。(編集担当:森高龍二)

「非核3原則・存立危機事態」で質問主意書提出

台湾有事「戦艦で武力行使は存立危機」修正せず

「戦略的互恵関係」包括的に推進で日中首脳一致

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.