2025年11月27日
自民党と日本維新の会が議員歳費の引上げへ党内手続きをしている。立憲民主党の吉川元衆院議員(衆院議院運営委員会・立憲筆頭理事)は25日の議運理事会後、記者団に応じ、引き上げ額や実施の据え置き時期についてメモの提示を受けたとした。
吉川氏は「与党からの歳費法改正に関する提示メモでは、議員歳費(月額)の増額幅として、議長8万5000円、副議長6万1000円、議員5万円を加算する案が示された」と言い、実施の据え置き期間は「2028年7月末」か「衆議院解散期の末日」のいずれか早い方で行うとしていたという。
安住淳幹事長は同日の記者会見で「このご時世に国会議員の歳費を上げようなんて、わが党はまったく思っていない」と明言し、歳費引き上げの法案には反対ですかとの問いには「当然です」と答えた。
また歳費引上げに関して「立憲民主党と自民党の間で協議を進めている」と事実と異なる報道やSNSでの拡散があったことについて、安住氏は「わが党は被害者ですから。皆さんに訂正していただければいいです」と訂正を求めた。(編集担当:森高龍二)
記事提供:EconomicNews
とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。
Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.
![]()