国内ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
国内 行政 海外
とれまが >  ニュース  > 政治ニュース  > 国内ニュース

租税特措・補助金見直し担当室設置、来週初会合

2025年11月27日

片山大臣は「租特・補助金見直し担当大臣が私です...

 政府は25日「租税特別措置・補助金見直し担当室」を内閣官房に設置した。初会合を来週に開く予定。SNSを通して一般国民からの意見も受ける考えだ。片山さつき財務大臣兼内閣府特命担当大臣が記者会見で設置目的などを話した。

 片山大臣は「本部長は総理、副本部長は行革担当相、官房長官、総務大臣とともに、主管が財務大臣の私」と説明。「租特・補助金見直し担当大臣が私ですが、これを新設し関係省庁からの併任、約30名程度で取組んでいく」とした。

 片山大臣は「自民党と日本維新の会の連立政権合意書において租税特別措置及び高額補助金について総点検を行い、政策効果の低いものを廃止する等の内容を決めたので、何とか1か月ちょっとで立ち上げまで来れ、安心しております」と話した。

 片山大臣は予算要求各官庁による自己査定に加え、24日の官房長官との話の中で「広く一般国民から内閣のハッシュタグがつけばそちらで、あるいは私自身のXでもいいんですけれども、何が無駄に見えるか、どういう補助金であり、何であり、予算っておかしいと思いますかとか、どういう税制優遇措置って要らないと思いますかとか、そういうことをできるだけ多く、広く意見募集するのも非常にいいんじゃないかと。そうしないと霞が関の中だけの意見になっちゃうかなと、そういうことが出ております」とSNSで国民に問うことを視野に入れる考えも示した。

 また片山大臣は「来週をメドに第1回目の連絡会議を開いて、事務レベルもちゃんと作業するけど、政務レベルが政治的にリーダーシップをとって進めていく形にしようと考えている」とも話した。(編集担当:森高龍二)

森友・ごみ4分の1も再調査の域の新事実でない

ガソリン暫定税率12月31日廃止で正式合意

憲政史上初の女性総理による高市内閣が発足

記事本文

記事提供:EconomicNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

EconomicNewsの新着ニュース

ニュース画像

一覧

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.