その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

呼子小学校の卒業生が2年間の海洋教育を通じて環境への想いを未来へつなぐ

唐津Farm&Food

呼子小学校の卒業生が2年間の海洋教育を通じて環境へ

~NPO法人 唐津Farm&Foodがサポートするビーチクリーン・アップサイクル活動~


NPO法人 唐津Farm&Foodは、2024年3月18日に行われる呼子小学校の卒業式に際し、同校6年生の卒業を心から祝福いたします。卒業生は、5年生から2年間にわたり当法人と共にビーチクリーン活動やペットボトルキャップのアップサイクルに取り組み、環境問題への理解を深め、行動する力を養ってきました。
https://karatsu-f-f.com/sdgs.html
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/55/142434-55-a59105fa343185cf35c1bff56079be78-1477x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
呼子小学校の卒業生

2年間で培った環境意識と行動力
呼子小学校の生徒たちは、海洋プラスチック問題や資源循環の重要性について学ぶとともに、自らビーチクリーンを行い、地域の環境保護に貢献してきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/55/142434-55-654667b81442832ce8fb6847ff7b145b-1477x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ペットボトルキャップをアップサイクルしたフラワーポット

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/55/142434-55-9764e1cdc7a409d60dbd528218509164-1477x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、廃棄されるはずだったペットボトルキャップをアップサイクルし、新たな価値ある製品へと再生する「サーキュラーエコノミー」を体験することで、環境問題を身近に捉え、自発的な行動力を育みました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/55/142434-55-6730373a700efa1eea5912cbd3e54209-1477x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5年生の時の生徒達 ビーチクリーンを開催後

卒業生や保護者からは、「環境問題に関心を持ち、自分たちにできることを続けていきたい」「行動で変えられることを実感できた」といった感想が寄せられています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/55/142434-55-e1e840cade98ff1b5117cf674cdcedc0-1477x1109.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フラワーポット完成時、記念撮影

地域とともに未来へつながる活動を
NPO法人 唐津Farm&Foodは、これからも呼子小学校をはじめ地域の教育機関と協力し、環境教育や地域資源循環プロジェクトを継続します。環境問題への意識を高め、子どもたちが未来に向け主体的に学び、行動する機会を提供していきます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142434/55/142434-55-5e8b88b4dda99ad85934667843a63c07-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
唐津市相知町横枕地区で県内初の「自然共生サイトエリア」(OECM認定)

また当法人は、佐賀県唐津市相知町横枕地区で県内初の「自然共生サイトエリア」(OECM認定)を拠点に、生物多様性と地域の伝統文化を守りながら、九州におけるネイチャーポジティブエコノミーの推進を目指しています。
https://karatsu-f-f.com/30by30.html
卒業生の皆さまの今後の活躍を応援するとともに、環境に対する持続的な取り組みが地域社会の未来を支える力となることを願っています。
卒業おめでとうございます。

プレスリリース提供:PR TIMES

呼子小学校の卒業生が2年間の海洋教育を通じて環境へ呼子小学校の卒業生が2年間の海洋教育を通じて環境へ呼子小学校の卒業生が2年間の海洋教育を通じて環境へ呼子小学校の卒業生が2年間の海洋教育を通じて環境へ呼子小学校の卒業生が2年間の海洋教育を通じて環境へ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.