その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

こどもの体験機会の格差解消を目指す「こども冒険バンク」3年間で全国各地 計60回開催のアート体験の提供が決定

認定NPO法人フローレンス

こどもの体験機会の格差解消を目指す「こども冒険バン


認定NPO法人フローレンス(東京都千代田区、代表理事:赤坂緑)は、2024年8月1日から開始した「こども冒険バンク」で、株式会社フェリシモ(以下フェリシモ)の提供により、3年間で全国各地で合計60回開催されるアート体験をご家庭にお届けします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-d9a54db946ce46a74dc3366dc469e975-600x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本アート体験は、フェリシモ創立60周年を記念して始動する特別プロジェクト「フェリシモ アートミーツEXPO60」内の有料体験型イベントで、計187組374名の親子を無料招待いたします。こどもの自由研究にもおとなが没頭できるひとときにもなる臨床美術をベースとしたアート体験となっています。

「こども冒険バンク」として、年単位での長期開催が決まっている体験で、かつ全国各地で計60回実施されるものを企業から提供いただくのは、今回が初めてとなります。
フローレンスは「こども冒険バンク」を通じて、ご家庭の経済状況などにかかわらず、こどもたちがさまざまな体験を自ら選び、自分らしく生きられる社会の実現を目指していきます。


「こども冒険バンク」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-5f44fa13cf85b5fd553ee9c84bf9480d-2400x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「こども冒険バンク」は、さまざまな事情により体験が不足しがちな家庭が、企業などが無料で提供した体験コンテンツを自由に選び申し込みできるプラットフォーム事業です。
こどもの体験格差という社会課題解決のため、2024年8月1日にサービスを開始しました。
会員世帯数は1,479世帯、これまでに27社が体験提供し、自然体験、企業の工場見学、芸術鑑賞や製作系のワークショップ、オンラインの学習コンテンツなどの体験をご家庭に届けています(2025年4月末時点)。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/28029/table/374_1_4bea492b1324722e07864a832e323d3e.jpg?v=202507080316 ]

「フェリシモ アートミーツEXPO60」について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-d307e69842db08effb72a8ac391839d5-600x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「フェリシモ アートミーツEXPO60」はフェリシモの創立60周年を記念して始動する特別プロジェクトです。本プロジェクトの核となるのは、臨床美術をベースに開発されたアートプログラム「Rin-b!(リンビー)」。これまで国内外含めて1万人以上が参加し、感性の喜びを分かち合ってきた「Rin-b!」が、アートプログラムを2025年から3年間で全国各地で計60回開催します。



◆フェリシモ「Rin-b![リンビー]」(2015年~)
Rin-b!(リンビー)は、独自のアートプログラムでワークショップをする中で、個性を引き出し、お互いを認めることで、一人ひとりの違いが美しく輝くハッピーな未来を目指すプロジェクトです。実施するRin-b!アートプログラムでは、今までにない、老若男女問わず、うまい下手などの概念がない、新感覚の本格的なアートが楽しめます。「フェリシモ部活」のひとつで、フェリシモ社内外の部員が全国各地で活動しています。
※Rin-b!(リンビー)のアートプログラムは、脳の活性化のために開発された「臨床美術」をベースとした、オリジナルのアートプログラムです。 臨床美術協会監修により、芸術造形研究所が開発した臨床美術をもとにフェリシモが企画した独自のプログラムです。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-d6281d58c3c1255aad5b16220a9e1f6d-1122x430.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<こども冒険バンクへの提供内容>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-43b43778596cd74aaec67f872d8b3094-746x322.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-14dfe5856f0192a1cfc9b7ca3c51d202-600x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-881e72425e813132f0d10df547c598f9-600x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


提供期間:2025年8月~ 3年間 合計60回開催
提供人数:計187組374名の親子
内容一例:
脳がめざめる!真夏の自由研究
- カラフルきのこ- - カラフルな和紙と針金を使って、自分だけのアートキノコを作りましょう。磁石を付ければ、スプーンの上でかわいらしくゆらゆらと伸びる姿も楽しめます。- 虫の王様- - 小学生(中高学年)にぴったりの、本格的な造形プログラムです。ワイヤーや新聞紙、さまざまな素材を使って、想像力あふれる「夢の国の虫の王様」を制作します。世界に一匹の、あなただけの虫の王様を見つけよう!

没頭できるわたしの夢中時間
- アートビー- - 木製の額に500色の色えんぴつを使って、まるで自分が蜂になったような気持ちで色の世界に没頭します。紙とは違う木の描き心地も楽しめます。- 葉っぱのネガポジ画- - 500色の色えんぴつを使い、自然の葉っぱの形をなぞることでオンリーワンのアート作品ができあがります。
株式会社フェリシモについて

1965年5月創立。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。

▶フェリシモコーポレートサイトURL: https://www.felissimo.co.jp/


認定NPO法人フローレンスについて
こどもたちのために、日本を変える。フローレンスは未来を担うこどもたちを社会で育むために、事業開発、政策提言、文化創造の3つの軸で、社会課題解決と価値創造をおこなう国内最大規模のNPO法人です。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28029/374/28029-374-af2ed33b545c8b8a86dbad4652025f27-2134x807.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本初の訪問型・共済型病児保育事業団体として2004年に設立し、ひとり親支援とこどもの貧困防止、こどもの虐待や親子の孤立防止、障害児家庭支援など、日本のこども・子育ての領域で総合的な活動をおこなっています。
2015年度に「小規模認可保育所」として国策化された「おうち保育園」をはじめとする保育事業、障害児家庭に保育や支援を届ける「フローレンスの障害児保育・支援」、こどもの虐待問題解決のため「フローレンスのにんしん相談・赤ちゃん縁組」、こどもの貧困を解決する「こども宅食」などの取り組みを全国に広め、たくさんの仲間と共に、社会に「新しいあたりまえ」をつくることを目指しています。

▶フローレンスコーポレートサイトURL: https://florence.or.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

こどもの体験機会の格差解消を目指す「こども冒険バンこどもの体験機会の格差解消を目指す「こども冒険バンこどもの体験機会の格差解消を目指す「こども冒険バンこどもの体験機会の格差解消を目指す「こども冒険バンこどもの体験機会の格差解消を目指す「こども冒険バン

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.