その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

大阪・関西万博で開催される大阪府健康医療部主催のイベントに向けて、新しい「日本の洋食」として「Ever Egg」で仕上げたオムライスを開発・試食提供

カゴメ株式会社

大阪・関西万博で開催される大阪府健康医療部主催のイ

~ カゴメと大阪府の包括連携協定に関する取り組み ~


カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡、本社:愛知県名古屋市)は、2025年8月23(土)の15時から17時の間、大阪・関西万博の会場内にある大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリアで開催される大阪府健康医療部主催のイベントに参画します。当日は、「おおさかEXPOヘルシーメニュー」として、当社の管理栄養士が考案した「カゴメトマトケチャップ」やプラントベースエッグ「Ever Egg」※1、※2を使用した「Neo日本の洋食~Ever eggで仕上げたオムライス~」の調理デモ・試食提供を行います(試食は数量限定で、整理券を配布予定です)。
本企画は、カゴメと大阪府との包括連携協定の一環として実施するものであり、大阪府が掲げる「大阪・関西の食と文化の継承、発展」という理念に共感し、共に取り組んでいるものです。今後も、カゴメは様々な自治体や団体と協働し、地域の活性化や健康寿命の延伸に貢献してまいります。
※1 本商品はプラントベース(植物由来)の商品ですので動物性原材料は使用しておりませんが、同一製造ラインにおいて動物性原材料を含む商品を製造 しています
※2 本商品は卵を含む商品と共通の製造ラインで製造していますが、製造前に十分な洗浄を行っています

「Neo日本の洋食~Ever eggで仕上げたオムライス~」の開発経緯カゴメは、長年にわたり幅広い世代から親しまれてきた、日本生まれの洋食「オムライス」などの新たな魅力を発掘し、多くの方々へ発信していきたいと考えています。今回の取り組みでは、1970年に開催された大阪万博をきっかけに注目を集めた「日本の洋食」に改めて目を向け、オムライスを野菜やその加工品と大豆加工品で調理した現代的にアレンジしたメニューとしてご紹介します。これらを新しい「日本の洋食」として提案することで、100年後にも受け継がれる次世代の食文化の創造につながればと考えています。また、野菜由来の調味料である「カゴメトマトケチャップ」については、海外では「つけかけ」として使われることが多い一方、日本では「調理に使う」という独自の文化が根付いています。今回の参画では、この特徴をより多くの方に知っていただけるよう、トマトケチャップと油と混ぜて焼く「焼きケチャップ※3」の調理実演も予定しています。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99065/310/99065-310-2bc8aae6e5f0ad547ecbd85032560ebb-2656x1992.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Neo日本の洋食~Ever eggで仕上げたオムライス~

■当社参画概要
・期間:2025年8月23日(土) 15時から17時の間 ※ 時間は多少前後する可能性があります
・内容:「Neo日本の洋食~Evereggで仕上げたオムライス~」の調理デモ、試食提供 ※ 試食は数量限定で、整理券を配布予定です
・場所:大阪・関西万博の会場内 大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリア

■ プラントベースエッグ「Ever Egg」詳細
「Ever Egg」(常温タイプ)は、人参や白いんげん豆の原材料から生まれ、ふわとろ食感を実現したプラントベースエッグです。2foodsとカゴメの新たな独自技術「野菜半熟化製法」(国内特許出願中)を用いて開発しました。一般的なたまごに比べてカロリー約59%オフ※4、脂質約63%オフ※4、さらにコレステロールゼロです。加熱をしても固まらず、アレンジも自在。誰が作っても“たまご”らしいこだわりのふわとろ食感を楽しむことができます。
※4 卵類/鶏卵/全卵/生(日本食品標準成分表(八訂)2020 年)と比較


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99065/310/99065-310-991e9417043bf7bc96281b38d76c341b-290x339.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリア イベント概要
・イベント名:「食のDEMO LIVE in 大阪ヘルスケアPV」
・期間:2025年8月23日(土)、24日(日)の2日間
・内容:大阪・関西の食と文化の継承、発展に向けた情報発信
・場所:大阪・関西万博の会場内 大阪ヘルスケアパビリオン「ミライの食と文化ゾーン」デモキッチンエリア
・参加団体
主催:大阪府 健康医療部(健康推進室 健康づくり課)
企業:味の素株式会社、カゴメ株式会社、キユーピー株式会社、日本ハム株式会社、雪印メグミルク株式会社
大学 : 大阪樟蔭女子大学、大手前大学
・備考:イベント参加には大阪・関西万博の入場チケットが別途必要となります
※ 参考リリースURL:https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o100070/prs_51188.html

※1 おおさかEXPOヘルシーメニューについて
大阪府が推進する野菜(V)・油(O)・塩(S)の量に配慮したヘルシーなV.O.S.メニューに大阪産(もん)と大阪グルメの要素を加えたもの。大阪府では府民の健康寿命の延伸をめざし、みなさんに取り組んでいただきたい10の健康づくり活動「健活10」を推進。本事業は「健活10」の「その1 健康に関心を持ちましょう」及び「その2 朝ごはん&野菜をしっかり食べましょう」等に寄与するものです。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99065/310/99065-310-4bb8d858c48aebefe3cafb939a51c166-595x179.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99065/310/99065-310-71717e7548a5221389771499412f6193-322x227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

大阪・関西万博で開催される大阪府健康医療部主催のイ大阪・関西万博で開催される大阪府健康医療部主催のイ大阪・関西万博で開催される大阪府健康医療部主催のイ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.