初代社長の自然を大切に想う言葉から受け継がれる、現在の環境先進の取り組みを紹介 【新CM】環境に全力TOKYU FUDOSAN『自然との共生』篇 公開
東急不動産

シリーズとして初海外!自然豊かなパラオで作られたアップサイクル貝殻アクセ姿でハンモックに揺れるふみさんと初代社長の言葉を紹介するふどうさんに注目!
東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「当社」)は、新CM 環境に全力TOKYU FUDOSAN『自然との共生』篇を2025年8月9日(土)より放映開始することをお知らせいたします。
当社は、自社のオフィス・商業施設・ホテルなど対象の全 204 施設(認定当時)を再エネ電力に切替え完了し、RE100事務局であるCDPより正式な審査を経て、国内事業会社初「RE100」達成を認定されております。
また、『環境先進企業』を掲げる当社グループにとって環境取組みの原点といえるパラオのリゾートホテル 「パラオ パシフィック リゾート」を1984年より運営しており、開発当時からパラオの自然環境を尊重し、樹木保存やサンゴ礁の再生などに注力してきました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-63bae8f44bbb13c607054e6f0f71baca-1808x1021.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そしてパラオを舞台にした今回のCMでは、パラオの貝殻で作られたアップサイクルアクセサリーを身につけた二階堂さんが登場。自然を全身で感じる姿とナレーションを通して、「ヤシの木より高い建物は作るなよ」と当社の五島昇初代社長が遺した自然を大切に想う言葉が、現在の「自然との共生」「森林の保全」「都市の緑化」といった環境先進の取り組みへとつながり、不動産の枠を超えて環境に全力投球する当社の想いをお届けしています。
CM撮影は、白い砂浜とハンモックを用意したスタジオで、パラオの貝殻で作られたアップサイクルアクセサリーを二階堂さんに身につけていただき、まるでパラオにいるかのような雰囲気の中で行われました。グラフィック撮影では、CMキャラクター“ふどうさん”の人形に顔を寄せながら嬉しそうに微笑む姿や、「東急不動産」と口にしながら“ふどうさん”の後ろからひょっこり顔をのぞかせてスタッフの笑顔を誘うといった、二階堂さんのチャーミングな一面が随所に見られたのが印象的でした。
CM撮影後のインタビューでは、当社の五島昇初代社長が遺した言葉にちなんで自身が影響を受けた言葉について「30点の時がある、120点の時があるじゃダメで、常に70点を取れるようにしておくといいんだよ」と初の映画撮影時に録音の技師の方に教えてもらったエピソードや、パラオ原産の貝殻を使ったアクセサリーに関して「すごく可愛い」「身につけることによって、環境に対する気持ちを高めることができる」などと語られました。
【TVCM概要】
・タイトル:東急不動産 環境に全力TOKYU FUDOSAN『自然との共生』篇 30秒・15秒
・出演:二階堂ふみ
・放映開始:2025年8月9日(土)
・放映地域:関東
・動画URL:
環境に全力TOKYU FUDOSAN『自然との共生』篇 30秒:
https://youtu.be/0Utg3vjOGdg
環境に全力TOKYU FUDOSAN『自然との共生』篇 15秒:
https://youtu.be/55w6XPI9fwQ
・「環境に全力TOKYU FUDOSAN」CM特設サイト:
https://www.tokyu-land.co.jp/company/kankyo-mirai/
【登場施設】
・パラオ パシフィック リゾート(パラオ共和国)
・東急リゾートタウン蓼科(長野県茅野市)
・代々木公園 BE STAGE (東京都渋谷区)
■TVCMストーリー
パラオの砂浜で、ハンモックに揺られて眠っていた二階堂さんが目を覚まし、ふと横に目を向けると、起きるのを待っていた“ふどうさん”の姿が。“ふどうさん”はスクラップブックを広げながら、東急不動産の五島昇初代社長がパラオ パシフィック リゾートの開発時に遺した「ヤシの木より高い建物は作るなよ」のメッセージを二階堂さんに伝えます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-4911385a6dee93bcd3249606504892ce-2328x322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2人の間を1羽の青い鳥が飛び抜け、パラオの上空へ飛び立っていきます。「初代社長の自然を大切に想う、パラオでの言葉が今も語り継がれているそう」と二階堂さんのナレーションが流れる中、透き通るパラオの海に浮かぶボートから青い鳥に手を振る2人と、海を泳ぐウミガメや森に生きるシカたちの様子が映し出されます。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-94258c720a90585c078bb9383542ed2f-2331x328.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そして場面は蓼科の森の中へ。木漏れ日の中、空を見上げて気持ちよさそうにする二階堂さん。その横顔に、“ふどうさん”は思わず見惚れてしまいます。
「そんな想いを、森林保全やまちづくりにもつなげているんです」のナレーション共に、森の保全を行っている蓼科や、都市の緑化を進める渋谷の上空を青い鳥が飛び抜けていきます。再びパラオにシーンが戻り、今度はハンモックで眠っている“ふどうさん”に、二階堂さんが呼びかけます。鼻ちょうちんが割れる音とともに勢いよく起き上がる“ふどうさん”。放り投げたスクラップブックがぱらりと開き、そこには二階堂さんと同じように微笑む五島昇初代社長の写真が映し出されます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-e870f77597aef6bced8f65570f7041db-1743x322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■撮影エピソード
撮影は、白い砂浜とハンモックが用意されたグリーンバックのスタジオで行われ、二階堂さんの衣装にもパラオの貝殻で作られたアップサイクルアクセサリーが取り入れられるなど、パラオをイメージした雰囲気の中で行われました。
グラフィック撮影では、“ふどうさん”の人形に顔を寄せながら嬉しそうに微笑む姿や、「東急不動産」と口にしながら“ふどうさん”の後ろからひょっこり顔をのぞかせてスタッフの笑顔を誘うといった、二階堂さんのチャーミングな一面が随所に見られたのが印象的でした。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-b2eabd5366753e58293ff21f9390105e-2328x322.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■出演者プロフィール
二階堂ふみ(にかいどう・ふみ)
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-9ae33f6ef3e27e6a2c6a8ad22ab2ada3-102x119.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1994年9月21日生まれ、沖縄県出身。映画『ガマの油』(2009)でスクリーンデビュー。その後も、映画『リバーズ・エッジ』(2018年)、『翔んで埼玉』(2019年)、『月』(2023年)、ドラマ『エール』(2020)、『EyeLoveYou』(2023)、ハリウッド制作ドラマ『SHOGUN 将軍』(2024)など。写真家としても活動。
映画『遠い山なみの光』が9月5日公開予定。
ふどうさん
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-a1d3bc210c053d1a26f1b52dbd1919d5-213x228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
少しおっちょこちょいだけど、思いやりのある紳士なアナグマ。
自然や建物、その歴史について、さまざまな知識を持っている。
“ふみさんとふどうさん”は、自然が大好き。
日々、渋谷の街なかで自然をさがして散歩し、新しい発見を楽しんでいます。
■グラフィック交通広告について
「パラオ パシフィック リゾート」、「東急リゾートタウン 蓼科」、「東急プラザ表参道『オモカド』/東急プラザ原宿『ハラカド』」、「ニセコ東急グラン・ヒラフ」の美しい景観とともに、東急不動産が推進する「自然との共生」「森林の保全」「都市の緑化」「雪の保全」といった環境への先進的な取り組みを、キャッチコピーとともに表現したグラフィック交通広告を8月18日(月)からJR渋谷駅と東急東横線渋谷駅構内にて順次掲出いたします。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-e979d4c3524601f4b88d39e8036203f0-2364x855.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■LINEスタンプ第二弾について
CM出演中の二階堂ふみさんにもプライベートでご愛用いただいている、大好評の“ふどうさん”LINEスタンプ第2弾を、2025年8月6日より配布開始いたします。
今回も、可愛らしいイラストで描かれた“ふどうさん”全8種が登場。日常のさまざまなシーンで使いやすく、毎日のトークをもっと楽しくしてくれるスタンプに仕上がっています。前回に引き続き、“ふどうさん”のユニークな魅力が詰まったスタンプを、ぜひお楽しみください。
・配信期間:2025/10/28まで
・利用期間:ダウンロードから180日間
・LINEストアURL:
https://line.me/S/sticker/35507?utm_source=LINE&utm_medium=banner&utm_campaign=outer&utm_content=official
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6953/528/6953-528-89eb6ffb08c56c674629db9fae4bbfaf-302x148.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特設サイトについて
昨年公開した「環境に、全力TOKYU FUDOSAN。」CM特設サイトでは、本活動に関する様々な情報を発信しています。新CM情報だけではなく、新キャラクター・アナグマの“ふどうさん”についての紹介、ふどうさん探検ノート、渋谷の緑あふれる建物の様子、再生可能エネルギー発電の取り組みなどを掲載しております。
・「環境に、全力TOKYU FUDOSAN。」CM特設サイト:
https://www.tokyu-land.co.jp/company/kankyo-mirai/
■環境先進の取り組みについて
当社持ち株会社である東急不動産ホールディングスの環境先進スペシャルサイトでは、当社をはじめとするグループ各社の環境先進な取り組みを数字とイラスト、画像を用いてわかりやすくご紹介しております。また、「GREEN PIONEER NEWS」では、環境に関わる取材記事を随時更新しており、環境問題の未来を拓く当社グループの挑戦の深層に迫ります。
https://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/kankyo/
東急不動産ホールディングスは、「WE ARE GREEN」をスローガンに、誰もが自分らしく、いきいきと輝ける未来の実現を目指します。その中核企業である東急不動産は、脱炭素社会の実現を目的とした再生可能エネルギー事業を推進しており、太陽光・風力・バイオマス発電所を開発中も含め全国に243事業、定格容量2,414MW(2025年3月末時点)を展開しております。
自社のオフィス・商業施設・ホテルなど対象の全 204 施設(認定当時)を再エネ電力に切替え完了し、RE100事務局であるCDPより正式な審査を経て、国内事業会社初「RE100」達成を認定されております。
また、生物多様性や循環型社会といった社会課題にも向き合い、サステナブルな社会をめざしてまいります。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes