KnowBe4、Microsoftと連携し、リスクの高いオンライン行動に対策
KnowBe4 Japan

KnowBe4 SecurityCoachがMicrosoft Edge for Businessと統合し、リスクの高いユーザー行動発生時にリアルタイムのセキュリティガイダンスを提供
ヒューマンリスクマネジメントを包括的に支援するサイバーセキュリティプラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、社長兼CEO:ブライアン・パルマ(Bryan Palma))は、Microsoftとの新たな連携を発表しました。これにより、KnowBe4 SecurityCoachがMicrosoft Edge for Businessブラウザと統合されます。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53624/273/53624-273-8ae64a08f037efbc1cf8b976079266d3-800x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブラウザを狙ったセキュリティ脅威が増加しており、世界中のサイバーセキュリティ専門家はリスク軽減のための対策を講じる必要があります。Menlo Securityの
レポート(英語)によると、ブラウザベースのフィッシング攻撃が140%増加しています。
今回のSecurityCoachとMicrosoft Edge for Businessの統合では、ネイティブのセキュリティ信号を通じてブラウザのアクティビティを活用し、リスクの高いオンライン行動を検出した直後、数秒以内に有益な学習機会を提供します。対象となる行動には、パスワードの使い回し、ブロックされたサイトへのアクセス、セキュリティ警告の回避試行などが含まれます。Microsoft Edge for Businessに組み込まれたレポート接続機能を備える数少ないヒューマンリスクマネジメントプラットフォームのひとつとして、この統合は、Microsoftエコシステム内の組織がKnowBe4への投資を最大化し、より強固でセキュリティ文化を重視した企業づくりを支援します。
KnowBe4 製品戦略担当バイスプレジデント スチュアート・クラーク(Stuart Clark)のコメント
「今回の新しい統合は、人を中心としたサイバーセキュリティリスクを、最終的にはビジネスの保護に役立つ学びの機会へと変える理想的な取り組みです。今年初めに開始したMicrosoft Defender for Office 365とKnowBe4 Defendとの統合が成功したことを基盤に、今回の統合はMicrosoftとのイノベーションをさらに推進するものです。また、企業における技術的防御とユーザーとのギャップを埋め、最大の潜在的脆弱性を最強の資産へと変えることができます。世界中のSecurityCoachユーザーの皆様にこのサービスを提供し、セキュリティ対策の強化に貢献できることを楽しみにしています」
Microsoft Edge for Business プリンシパル プロダクト マネージャー アールネシュ・チャンドラ(Arunesh Chandra)氏のコメント
「ブラウザがユーザーの主要な作業環境となる中、この重要なエンドポイントを保護することは非常に重要です。KnowBe4 SecurityCoachがMicrosoft Edgeと統合されたことで、組織がヒューマンリスクマネジメントを改善し、セキュリティ態勢を強化する支援ができることを嬉しく思います」
参考資料
本連携に関する詳細については、こちらの
ブログをご参照ください。
KnowBe4 DefendとMicrosoft Defender for Office365の統合に関する詳細情報は
こちらからご確認いただけます。
<KnowBe4について>
KnowBe4は、従業員が日々、より賢明なセキュリティ判断を下せるよう支援します。世界中で70,000以上のお客様に支持され、セキュリティ文化の強化とヒューマンリスクマネジメントの実現を支援しています。ヒューマンリスクマネジメントのための包括的でAIドリブンな「ベスト・オブ・スイート」プラットフォームで、人の行動を変容し、最新のサイバー脅威に柔軟に対処できる防御層を構築します。KnowBe4が提供するHRM+プラットフォームには、セキュリティ意識向上およびコンプライアンストレーニング、クラウドメールセキュリティ、リアルタイムコーチング、クラウド型アンチフィッシング、AIディフェンスエージェントなどが含まれます。KnowBe4はパーソナライズされた最適なコンテンツ、ツール、技術で従業員を組織にとっての最大の攻撃対象から最大の防御層に転換する、ヒューマンリスクマネジメントに特化した唯一のグローバルセキュリティプラットフォームベンダーです。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes