KnowBe4、ヒューマンリスクマネジメントの提供15年周年を記念し、ブランド刷新を発表
KnowBe4 Japan

先進的な新ブランドは、ヒューマンリスクマネジメントの未来に向けて、組織の「Rise Above Risk」を支援するというKnowBe4のコミットメントを体現
ヒューマンリスクマネジメント(HRM)で世界をリードするサイバーセキュリティ・プラットフォームのプロバイダーであるKnowBe4(本社:米国フロリダ州タンパベイ、社長兼 CEO:ブライアン・パルマ(Bryan Palma))は、同社の未来を見据えた革新的な新ビジョンとともに、先進的なブランド刷新を発表しました。刷新されたブランド像は、サイバーセキュリティと革新的なAI技術において高く評価されるKnowBe4の実績を背景に、ヒューマンリスクマネジメント分野における同社のリーダーシップを体現しています。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53624/276/53624-276-da4ac0bd004b42cd696c4067d662f3da-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Rise Above Risk」という新たな企業タグラインを掲げたKnowBe4は、ヒューマンリスクマネジメントへの注力を鮮明に打ち出しながら、ブランド像の限界を押し広げ、さらなる高みを目指しています。また、ITおよびサイバーセキュリティの専門家が企業リスクに対する防御力を高められるよう支援しています。KnowBe4は、フィッシング対策やトレーニングといった従来の枠組みを超え、予測不能なリスクを揺るぎない防御力へと変革し、リスクを乗り越える未来の実現を目指しています。
KnowBe4チーフマーケティングオフィサー シンディ・チョウ(Cindy Zhou)のコメント
「先進的な新ブランドの発表と創立記念を迎えるにあたり、私たちはこの15年間にKnowBe4が成し遂げてきた成果と成功を振り返っています。素晴らしいアイディアのひらめきから始まり、10億ドル規模のユニコーン企業へと成長し、現在では世界70,000社のお客様にサービスを提供するまでに至りました。KnowBe4の変革はまさに革命的であり、未来は非常に明るいと確信しています。今回のブランド刷新は、ヒューマンリスクマネジメント分野における市場リーダーとしてのKnowBe4の独自性と、お客様の組織を守るために私たちが提供し続けている価値を体現するものです」
KnowBe4の進化は、ヒューマンリスクマネジメント分野における市場リーダーとしての地位を改めて示すとともに、ソーシャルエンジニアリング、メール脅威、ランサムウェアなど、今日の主要な脅威に立ち向かうITおよびサイバーセキュリティ担当者への支援強化を裏付けるものです。
KnowBe4の新ブランド像の詳細については、
KnowBe4の公式サイトをご覧ください。
<KnowBe4について>
KnowBe4は、従業員が日々、より賢明なセキュリティ判断を下せるよう支援します。世界中で70,000以上のお客様に支持され、セキュリティ文化の強化とヒューマンリスクマネジメントの実現を支援しています。ヒューマンリスクマネジメントのための包括的でAIドリブンな「ベスト・オブ・スイート」プラットフォームで、人の行動を変容し、最新のサイバー脅威に柔軟に対処できる防御層を構築します。KnowBe4が提供するHRM+プラットフォームには、セキュリティ意識向上およびコンプライアンストレーニング、クラウドメールセキュリティ、リアルタイムコーチング、クラウド型アンチフィッシング、AIディフェンスエージェントなどが含まれます。KnowBe4はパーソナライズされた最適なコンテンツ、ツール、技術で従業員を組織にとっての最大の攻撃対象から最大の防御層に転換する、ヒューマンリスクマネジメントに特化した唯一のグローバルセキュリティプラットフォームベンダーです。
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes