その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

KnowBe4、Microsoft Security Storeのパートナーエコシステムに参画

KnowBe4 Japan

KnowBe4、Microsoft Security Storeのパートナーエコ

調達と導入プロセスを効率化することで、セキュリティ成果の迅速化と運用の簡素化を実現


ヒューマンリスクとエージェンティックAIのリスクマネジメントを包括的に支援するサイバーセキュリティプラットフォームのプロバイダーである KnowBe4(ノウビフォー、本社:米国フロリダ州タンパベイ、社長兼 CEO:ブライアン・パルマ(Bryan Palma))は、Microsoft Security Storeのパートナーエコシステムに参画したことを発表しました。KnowBe4は、Microsoftのセキュリティ技術に関する豊富な実績や、最先端機能の検証、フィードバック提供への積極的な取り組みなど、同社との緊密な関係性を評価して選定されました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53624/281/53624-281-999d6ca58cea624bac50311518f48f9e-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


KnowBe4は、Microsoftと協力して新機能や統合体験、顧客ニーズに関するフィードバックを提供することで、Microsoft Security Storeの開発を支援しています。Microsoftのセキュリティ製品とシームレスに統合可能な認定済みの製品やAIエージェントを公開することで、組織が信頼性の高いセキュリティテクノロジーを簡単に発見・取得・導入できるようにしています。KnowBe4は、導入が容易で相互連携を前提に設計された、検証済みの製品をMicrosoft Security Storeを通じて提供することで、顧客のセキュリティ成果の迅速化と運用を簡素化する支援しています。

Microsoft Security Storeは、サイバーセキュリティの調達と導入における新たな基準を打ち立てています。多様なセキュリティソリューションやAIエージェントを一元化することで、組織は高度なセキュリティテクノロジーを効率的に見つけ、取得し、運用できるようになりました。業界標準との整合性、簡素化された請求プロセス、ガイド付き導入などの機能により、Microsoft Security Storeはセキュリティチームの負担を軽減し、導入を加速させ、セキュリティ投資の価値を最大化することを支援します。
KnowBe4 製品戦略担当シニアバイスプレジデント スチュアート・クラーク(Stuart Clark)のコメント
「Microsoft Security Storeのパートナーエコシステムで当社がローンチパートナーに選ばれたことを光栄に思います。この選出は、シームレスに統合されたセキュリティ製品をお客様に提供するという当社の取り組みを改めて裏付けるものです。Microsoftとの連携により、当社は、世界トップクラスのヒューマンリスクマネジメントとエージェンティックAIリスクマネジメントのプラットフォームを、信頼できるマーケットプレイスを通じて直接提供できるようになります。KnowBe4のAIを活用したヒューマンリスクマネジメントとMicrosoft Security製品を組み合わせることで、お客様は堅牢な多層的サイバーセキュリティ戦略を構築できます。この連携は、Microsoftのネットワークに集結した専門知識が、あらゆる規模の企業においてより良いセキュリティ成果をもたらすことを示しています」
Microsoft Security Copilotエコシステム&マーケットプレイス担当 コーポレートバイスプレジデント ドロシー・リー(Dorothy Li)氏のコメント
「Microsoft Security Storeは、組織のサイバーセキュリティへの取り組みを簡素化・強化することを目的としています。信頼性の高いソリューションやAIエージェントを厳選して提供することで、セキュリティチームとITチームがMicrosoft Securityとシームレスに統合可能なテクノロジーを迅速に発見・取得・導入できるよう支援します。簡素化された請求プロセス、導入の効率化、検証済みの統合により、Security Storeは防御担当者の対応を迅速化し、セキュリティ体制を強化することで最も重要な業務に集中できるよう後押しします」

<KnowBe4 について>
KnowBe4 は、従業員が日々、より賢明なセキュリティ判断を下せるよう支援します。世界中で 70,000 以上のお客様に支持され、セキュリティ文化の強化とヒューマンリスクマネジメントの実現を支援しています。ヒューマンリスクマネジメントのための包括的で AI ドリブンな「ベスト・オブ・スイート」プラットフォームで、人の行動を変容し、最新のサイバー脅威に柔軟に対処できる防御層を構築します。KnowBe4 が提供する HRM+プラットフォームには、セキュリティ意識向上およびコンプライアンストレーニング、クラウドメールセキュリティ、リアルタイムコーチング、クラウド型アンチフィッシング、AI ディフェンスエージェントなどが含まれます。KnowBe4 はパーソナライズされた最適なコンテンツ、ツール、技術で従業員を組織にとっての最大の攻撃対象から最大の防御層に転換する、ヒューマンリスクマネジメントに特化した唯一のグローバルセキュリティプラットフォームベンダーです。詳細はこちらをご覧ください。www.knowbe4.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

KnowBe4、Microsoft Security Storeのパートナーエコ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.