ADKグループ、生成AIペルソナ作成ツール「エモグラ」にゲームユーザーのインサイト分析データを拡充
株式会社ADKホールディングス

株式会社ADKホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:大山 俊哉、以下「ADKグループ」)は、本年4月に発表した生成AIによるペルソナ自動生成ツール「エモグラ」に新たなデータを拡充しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4328/362/4328-362-fc24b7b3112a7c9f419244b3fabe5f60-1030x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ADKグループでは、部門横断型のAIプロジェクト“AI CoE(Center of Excellence)”にて、ADKグループ独自のデータ/サービスのAI連携や変化に強いAI共通基盤の開発に取り組んでおり、クライアント企業やその先の生活者(消費者)の体験価値を高める活動を展開しています。
この活動の一環として本年4月にリリースされた「エモグラ」では、当社実施の大規模調査「ADK生活者総合調査」のデータを生成AIと連携させ、“ライフスタイル” “消費行動” “メディア接触”など生活者を取り巻く様々な切り口からターゲットを規定しそのペルソナ分析の高速化を実現いたしました。
今回はこの「エモグラ」に、同じく当社実施の大規模調査「ゲーム総合調査」※1のデータを新たに連携。この連携によって、たとえば、ゲームのジャンル別(RPGやアクション・育成・ストラテジー 等)や、好みのプレイスタイル別(シングルプレイ・マルチプレイ・ストーリーモード・協力対戦モード 等)といった様々なセグメントのゲームプレイヤーのペルソナが、高速で描けるようになり、ゲーム業界のコミュニケーション戦略開発や、ゲームアプリを用いたプロモーション施策のプランニング等、様々な場面での業務高速化を実現します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4328/362/4328-362-9eee55836403ab139c04f4d2c38e373b-1344x825.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『エモグラ』で作成したゲームユーザーのペルソナ例
今後もADKグループは、「エモグラ」をはじめとした様々な生活者データと生成AIの技術をかけあわせ、機能開発やそれらを活用したソリューション提供を通じて、クライアント企業のビジネスに貢献するファングロースパートナーを目指してまいります。
※1「ゲーム総合調査レポート2024」を発表(2024/12/19リリース配信)
https://www.adkms.jp/news/20241219-2/
<ADKグループについて>
ADKグループは、純粋持株会社「ADKホールディングス」の傘下に、専門性の向上を目的とした3つの事業会社「ADKマーケティング・ソリューションズ」「ADKクリエイティブ・ワン」「ADKエモーションズ」を擁しています。
・ADK HD ウェブサイト ADKグループ主要4社について
https://www.adk.jp/about/outline/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes