その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

森林認証を新たな強みに。信頼で選ばれる印刷会社の挑戦

森未来

森林認証を新たな強みに。信頼で選ばれる印刷会社の挑

シール印刷会社の森林認証取得をサポート


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20108/54/20108-54-9462a0bcd9e1b593e2e2842945583400-1744x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Sustainable Forest」をミッションとする株式会社森未来(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浅野 純平 以下、森未来)は、この度、シール印刷業を営むコーポス株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役:大谷 敦彦)の森林認証取得を支援したことをお知らせいたします。
森林認証取得の事例紹介|コ-ポス株式会社 佐藤様インタビュー
インタビュー記事はこちら

■ 森林認証取得の背景

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20108/54/20108-54-393a79753d874964d6fbba39776f85e2-1744x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


森林認証取得のきっかけは、既存のお取引先から「製品を森林認証品に切り替えたい」というご要望をいただいたことでした。
当初は社内に知識がなく手探りでしたが、調べていく中で、SDGsへの貢献や企業責任、社会貢献活動につながる取り組みであることを理解しました。
紙を主要原材料とする印刷業としても、森林認証は不可欠であり、さらに複数のお客様から「将来的には森林認証製品へ」という声を聞いたことで、「これは必ず必要になる」と確信し、取得を決意しました。

森林認証コンサルティングに依頼した理由

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20108/54/20108-54-81e271afeba51daeb0dd71992afd5b0f-1744x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


認証取得を目指したものの、社内に知見が全くなく、自力で取り寄せた規格書も難解で手探りの状態でした。複数の会社を検討する中で、Webサイトが最も分かりやすかった森未来に依頼を決めました。
ゼロからのスタートでしたが、認証取得のプロセスを全面的にお任せすることができ、通常業務にほとんど影響を与えることなく、非常にスムーズに取得まで進めることができました。

■ 森林認証取得のメリット

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20108/54/20108-54-13c479ec6cecd562fc491c68168711c7-1744x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


既存のお客様に対して新しいアピールができるようになり、営業ツールが一つ増えたと感じています。大きな変化として、協力会社がお断りしていた認証案件についても『弊社を通じて対応できます』と伝えられるようになり、新たなビジネスチャンスが生まれました。これは事業拡大に向けた大きなメリットです。
また、シール印刷業界ではまだ認証取得企業が少ないため、他社との明確な差別化につながると考えています。認証に対応できない企業様の受け皿になれることは、当社の大きな強みになります。

■森林認証の今後の活用

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20108/54/20108-54-abb11abd972179d624ec7c63dec46a2e-1744x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後は、名刺やホームページに認証ロゴマークを掲載し、社外へ広くアピールしていく予定です。また、年に一度出展している地域の展示会でも、このロゴマークを使いながら、弊社の取り組みを来場者の皆様にお伝えしたいと考えています。
社内に向けては、今回の認証取得がSDGsへの貢献につながっていることを従業員に教育し、一人ひとりの意識向上につなげていきたいです。私自身も事務局として継続的に学び、得た知識を社内に展開していくつもりです。

取材・執筆:森やみどり(ライター)

■森林認証コンサルティングについて

森未来では、FSC(R)︎、SGEC/PEFC認証取得のコンサルティングを行っています。
認証取得に必要な体制づくり、担当者への教育訓練、模擬審査の実施、書類の整備まで、準備から運用すべてを一貫して支援いたします。
初めての認証取得で何をすればいいのかわからない、取得後の対応でお困りのことなどございましたらお気軽にご相談ください。

森林認証コンサルティングサービスはこちら

FSC(R):
株式会社森未来はプロモーションライセンスを取得しています。
プロモーションライセンス:FSC(R)N004031
FSC(R)は株式会社森未来が提供する研修コンサルティングサービスの内容に責任を負いません。

SGEC/PEFC:
SGEC認証(SGEC/31-31-1512)、PEFC認証(PEFC/31-31-1512)

■会社情報

会社名:株式会社森未来
代表者:代表取締役 浅野純平
住所:〒108-0014東京都港区芝5-27-6 泉田町ビル6階
設立:2016年4月
コーポレートサイト:https://shin-mirai.co.jp/
「Sustainable Forest」をミッションに、森林・林業・木材に関するITビジネスを展開。
BtoB向け木材プラットフォームeTREE:https://www.etree.jp/

■本リリースに関するお問い合わせ先

株式会社森未来 広報担当 
pr@shin-mirai.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

森林認証を新たな強みに。信頼で選ばれる印刷会社の挑森林認証を新たな強みに。信頼で選ばれる印刷会社の挑森林認証を新たな強みに。信頼で選ばれる印刷会社の挑森林認証を新たな強みに。信頼で選ばれる印刷会社の挑

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.