自治体DXセミナー 2026年以降の展望と実装戦略を2025年10月31日開催
学校法人先端教育機構

総務省・日本総研・企業による最新動向と現場ソリューションの提示
学校法人先端教育機構(本部:東京都港区、理事長:東 英弥)月刊「事業構想」は、2025年10月31日(金)「自治体DX 2026年以降の展望と実装」セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、第1期自治体DX推進計画の成果と課題を振り返るとともに、2026年度以降の新たな政策動向や最新ソリューションを共有し、自治体の実務担当者が直面する課題解決のヒントを提示します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36930/506/36930-506-75c9d4d92f2fc45ce6b2a42c0d8e33b0-3334x1750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆開催日程 2025年10月31日(金)開始時刻:13時00分
(受付開始:12時30分、終了:17時00分予定)
◆会場:学校法人先端教育機構 2号館・地下セミナールーム+オンライン
◆受講料:無料定員:会場70名(事前予約制・先着順)
◆対象:自治体職員
◆主催:学校法人先端教育機構 月刊「事業構想」編集企画部
◆協賛:アドビ、ネットワールド、ジオテクノロジーズ
▼お申し込みはこちら
https://info.sentankyo.ac.jp/20251031?hs_preview=VpKCmDTl-196176535136
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/36930/table/506_1_cfcd217c909e5c3b9b96686c567bc562.jpg?v=202509290416 ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36930/506/36930-506-3c7921323e60c66ddef6830c6f5b6372-115x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松葉 勇志氏
総務省 自治行政局 地域DX推進室
2016年に総務省に入り、新潟県への赴任後、総務省自治財政局、消防庁などでの勤務を経て、2021年から香川県へ赴任し、自治振興課長を務める。2024年に総務省に復帰し、消防庁での勤務を経て、2025年7月から現職。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36930/506/36930-506-5d72ee92265cec7ea90e49159d01fbdb-648x648.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
鷹木 信之氏 アドビ株式会社
アドビ株式会社 デジタルメディア事業統括本部 エンタープライズ第一営業部 官公庁担当 シニアアカウントエグゼクティブ
日本電気株式会社、株式会社セールスフォースジャパンにて、官公庁に対する営業活動に従事し、2024年アドビ入社。アドビ株式会社においても、官公庁マーケット向けの営業活動に従事。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36930/506/36930-506-de282053ca42a4fdd32936516d2bec3c-450x532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
嶋田 悟氏
株式会社ネットワールド マーケティング本部
クラウド推進部 クラウドビジネス課
2024年より株式会社ネットワールドのAWS専任担当者として、アライアンスや販促企画業務を担当。
前職ではシステムエンジニアとして、AWSの構築・設計業務に従事。AWS認定ディストリビューターとしてのビジネス拡大に向けて、AWS再販やパートナー育成、AWS Marketplaceの普及に努める。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36930/506/36930-506-12acbb596a820dc9d24055de6f585299-2517x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
坂本 和隆氏
JTP株式会社 システムコンサルティング事業部 パブリックアカウント部 部長
プライベートクラウドおよびパブリッククラウド(AWS/Azure)のインフラ設計構築やPMを従事。
2024年よりガバメントクラウド関連の支援から公共事業を担当。
現在はパブリックアカウント部 部長として、クラウド活用による公共分野の課題解決に取り組んでいます。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36930/506/36930-506-2fe47bc1844c31b49e4a36215100c934-424x543.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
野村 敦子氏
日本総合研究所 調査室 主任研究員
デジタル政策研究者。早稲田大学で政治学を専攻、筑波大学博士課程(社会工学博士)。博士(社会工学、筑波大学)。1988年より三井銀行(現三井住友銀行)入行、1994年さくら総合研究所(現日本総合研究所)産業調査部出向を経て、2001年より日本総合研究所にてデジタル・ガバメント、データ駆動型社会、スマートシティ等の研究に従事。総務省「デジタル技術の進展と放送政策に関する調査研究会」委員、総務省情報通信審議会情報通信政策部会委員、経済産業省「スマートかつ強靭な地域経済社会の実現に向けた研究会」委員、NEDO各種評価分科会委員等を歴任。
月刊事業構想について
2012年9月に創刊した企業活性、地方創生、イノベーションをテーマとした専門誌。新たな事業アイデアを求める、全国の経営者・新規事業担当者・自治体首長幹部の方々を対象に、新規事業・組織運営のヒントとなる事例を紹介します。
https://www.projectdesign.jp/
学校法人先端教育機構の概略
名称:学校法人 先端教育機構
理事長:東 英弥
所在地:東京都港区南青山3-13-16
設置校:事業構想大学院大学(本部:東京都港区南青山3-13-16)
拠点 東京、名古屋、大阪、福岡、仙台
:社会構想大学院大学(東京都港区南青山3-13-18)
付属機関:事業構想研究所、先端教育研究所
出版:月刊事業構想、月刊先端教育、書籍等
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes