その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

創業6周年を迎えたアスエネ、Forbes JAPANと共同で別冊『NEXT GX STREAM』を出版

アスエネ株式会社

創業6周年を迎えたアスエネ、Forbes JAPANと共同で別

脱炭素社会が切り拓く新市場と日本発の挑戦を描く


アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、グローバルビジネス誌「Forbes JAPAN」(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)と共同で、別冊『NEXT GX STREAM』を出版いたします。

本書は、GX(グリーン・トランスフォーメーション)がもたらす新たな世界市場と、日本発の「GX経済圏」の可能性を多角的に探求する一冊です。当社の創業6周年の節目に合わせ、企業・研究者・アーティストなど多様な視点からGXの現在と未来を描きます。本書は、これまで気候変動やGX(グリーン・トランスフォーメーション)に馴染みのなかった方にも、親しみやすいアプローチでその本質を伝えることを目指しました。次世代のビジネスリーダーにとって必読の一冊です。

『NEXT GX STREAM』は2025年10月16日(木)より全国書店およびオンラインにて発売します。現在Amazonにて予約受付中です。
URL:https://amzn.asia/d/gMY20TL
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58538/587/58538-587-591f850367607973c802879bcd4fc0c9-2500x1334.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『NEXT GX STREAM』出版の背景
気候変動やエネルギー問題が経営に直結する時代、GXはすべての企業・個人にとって不可避のテーマとなっています。当社は2019年10月の創業以来、日本およびグローバル企業の脱炭素・ESG経営をワンストップで支援してきました。主力事業であるCO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」はグループ累計30,000社超に導入、導入社数No.1を誇るなどの豊富な実績を築き、GX推進のカテゴリリーダーとして、ネットゼロ社会の実現を牽引しています。

私たちは創業6周年を機に、より一層、GXの浸透と拡大を牽引していく決意を新たにしています。本書は、そうした節目に合わせ、世界のGX潮流と日本発「GX経済圏」の未来を描き、多様な企業・研究者・文化人とともにGXをさらに加速させるために企画しました。
『NEXT GX STREAM』内容
本書では、GXがもたらす新たな世界市場と、日本発の「GX経済圏」の可能性を多角的に探求しています。また、これまで気候変動やGXに馴染みのなかった方にも、親しみやすいアプローチでその本質を伝えることを目指しました。

ジャレド・ダイヤモンド氏(UCLA教授)による文明とGXの考察、音楽家・小林武史氏と当社代表・西和田による対談、さらには次世代スタートアップ50社の特集など、多彩なコンテンツを収録しました。

また、排出削減量ランキングや再エネ導入率ランキングといったデータドリブンな切り口も盛り込み、GXを「未来のビジネスの教科書」として学べる内容となっています。
【目次一部抜粋】
CAUTIOUS OPTIMISM:
ジャレド・ダイヤモンド│米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)教授
『文明崩壊』出版から20年 著書が自ら読み解くGXの課題と未来

LESSONS WE LEARNED:小林武史(プロデューサー)× 西和田浩平(アスエネ創業者)
気候変動危機の突破口をAIとエンタメで切り拓く

PART1:THE LONG GAME / 「GX経済圏」の誕生          

GX FOR BUSINESS:本間 真彦 │ インキュベイトファンド代表パートナー
GX領域における、日本の勝ち方

SKIN IN THE GAME:
ファッション、メイク、水問題も──行動変容を促す海外セレブたち

PART2:THE PRESENT PAST / GX進化の歴史            

CLIMATE ACTION AT CROSSROADS:
気候変動対策40年の歩み──アメリカのパリ協定離脱で岐路に立つ世界

CLIMATE SCIENCE MEETS GLOBAL POLITICS:江守正多 │ 東京大学未来ビジョン研究センター 教授
地球温暖化研究の第一人者が語る。気候変動対策の変遷

WEATHER REVEALS BUSINESS FUTURE:ウェザーニューズ
100年後の天気予報が示す、これからのビジネスの新常識

PART3:GX RANKING / GXランキング                  

発表!!GXランキング
GHG(温室効果ガス)排出削減量など全5テーマでランキングを発表

GX IN OUR DAILY LIFE:
暮らしのなかのGX LCA・脱炭素化製品カタログ7選

GREEN LIGHTS AHEAD:ヒュー・ウィッタカー │ 英オックスフォード大学教授
すべての企業が変革の担い手に! 「GX」は日本の歴史的転換点になる

PART4:NEXT GX START-UP 次世代スタートアップ50選            

NEXT GX STREAM:
産業変革を牽引する注目企業の挑戦と成長戦略
「次世代GX企業50選」が示す持続可能な社会への道筋

TURNING ESG INTO STRATEGY WITH AI:東京大学×アスエネ
AIの進化が非財務データに光を当てる
産学連携が描く“攻め”の戦略

PART5:CREATE THE FUTURE 「GX経済圏」の未来             

LETTER TO THE FUTURE:堀内ナナ │ Tensor Energy共同創業者兼CEO
日本発「100年先の未来を動かす」
世界中のエンジニアが集結した電力SaaS

TEMPORAL INTELLIGENCE:ローマン・クルツナリック │ 社会思想家
『グッド・アンセスター』著者が語る
GX時代の経営者に不可欠な「時間的知性」

CARBON TECH GOES GLOBAL:西和田浩平 │ アスエネFounder & 代表取締役CEO
脱炭素ワンストップで世界へ
アスエネのグローバル×M&A戦略の真髄


予約受付中
『NEXT GX STREAM』は、2025年10月16日(木)より全国書店およびオンラインで発売予定です。現在、Amazonにて予約を受付中です。
URL:https://amzn.asia/d/gMY20TL
【書誌情報】
発売日:2025年10月16日(木)
価格:880円(税込)
判型:A4変形
頁数:96ページ
企画協力:アスエネ株式会社
制作:Forbes JAPAN Brand Studio
編集人:藤吉 雅春
発行人:上野 研統
発行元:リンクタイズ株式会社
販売元:株式会社プレジデント社
Forbes JAPANについて
フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版ではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。
Forbes JAPAN URL:https://forbesjapan.com/
アスエネ 会社概要
会社名:アスエネ株式会社
事業内容:
・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」
・サプライチェーンマネジメントプラットフォーム「ASUENE SUPPLY CHAIN」
・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」
グループ会社:
・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」
・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」
・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」
・GHG排出量可視化クラウドサービス、AIエネルギーマネジメントクラウドサービス「NZero」
資本金:80億2,700万円(資本剰余金含む)
代表者:Founder 代表取締役CEO兼COO 西和田 浩平
住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
拠点:日本、シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン
URL:https://corp.asuene.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.