その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

探究学習の伴走やフィードバックの実践例を紹介する中高教員向けオンラインセミナーを10月20日(月)に開催

株式会社Inspire High

探究学習の伴走やフィードバックの実践例を紹介する中

川越女子高等学校の桑原博俊先生と、長野県坂城高等学校の北村卓也先生に、探究における伴走のヒントやフィードバック実践例をご紹介いただきます。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56626/108/56626-108-66ef2f252a1f0a551c9d5dcd947916e3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する、株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉浦太一)は、探究学習のフィードバック実践例を紹介する、中高教員向けのオンラインセミナーを10/20(月)に開催します。
■セミナー内容
探究学習が広がるなかで、生徒主体の学びを実現するために、教員がどのように伴走し、フィードバックを行うかは重要な課題となっています。
本セミナーでは、探究における「伴走」や「フィードバック」に焦点を当て、2校の先生に具体的な実践例をご紹介いただきます。

SSH校としての特色を活かした探究を行っている川越女子高等学校では、生徒が自ら学びを進められるよう、生徒の自走を後押しする伴走を実践しています。また、長野県坂城高等学校では、行動承認を大切にした生徒との関わりを心がけ、クラスの状況や生徒の変化を踏まえながら、適切な方向づけと丁寧なコミュニケーションを行っています。

今回は、そんな2校の先生方に、日々の実践や経験をもとにした「伴走の工夫」をお話しいただきます。授業でのフィードバックや生徒の探究を支える具体的なヒントを得たい先生は、ぜひご参加ください。

▼参加お申込みはこちらから(無料・オンライン)
https://forms.gle/yJqgVejYQCtfUb8b7
■開催概要
・日時
2025年10月20日(月)16:00-17:30(※途中入場/退出可)

・実施形式
オンライン(Zoom)開催、参加無料

・申込み方法
以下フォームより申込み
https://forms.gle/yJqgVejYQCtfUb8b7

・申込み期限
2025年10月20日(月)12:00まで

・参加対象
中学・高校の教員や管理職の方、教育委員会の方

▼こんな方におすすめ
・生徒への伴走やフィードバック方法に悩んでいる
・生徒の成長を後押しする新たな視点を得たい
・他校の探究学習のねらいや授業事例を知りたい

※後日アーカイブ配信予定です。当日の参加が難しい方もぜひお申込みください。
■登壇者
埼玉県立川越女子高等学校 SSH主任 桑原 博俊先生
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56626/108/56626-108-96df117660cca3690b23e7196659d1ec-1229x1316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

川越女子高等学校にてSSH(Super Science High school)の
主任を務める。教科は理科(化学)。
生徒たちが、自身の将来を主体的に考え行動することのできるよう、日々の授業やSSHをはじめとした学校運営を行っている。
企業連携の授業も取り入れ、未来社会の中で自分がどう在りたいのか、生徒自身が省察することのできるように実践している。
学校全体で、先生方にも生徒たちにも無理のない、かつ、生徒一人ひとりが課題研究を深めながら自身の進路も考えるきっかけを提供できる探究活動を目指し、Inspire Highの導入を行った。



長野県坂城高等学校 教務部主任 北村 卓也先生
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56626/108/56626-108-5daf528420e907d56d6b9c8ed0827a6d-1585x1526.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

長野県坂城高等学校に着任して4年目。担当教科は国語。
本年度より教務部主任。昨年度までは学年主任や進路部を担当してきた。
本校の「総合的な探究の時間」である「坂城学」のカリキュラムに関わる。Inspire Highのコンテンツを活用した教科学習や人権学習なども実践している。





Inspire Highについて
Inspire Highは、世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で実践できるプログラムです。主に中学校・高校で「総合的な探究の時間」「特別活動」「道徳」「公共」などの授業での活用や、各校独自のキャリア教育やSDGs教育などに幅広く利用されています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56626/108/56626-108-461c8c9b1d83ce5ccf2df49a678b4d05-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Inspire Highでは世界中のクリエイティブな大人たちの多様な生き方や価値観、仕事、社会課題に触れていきます。また、毎回出題される「答えのない問い」に挑戦することで"自己表現力"を養い、全国の10代と意見や価値観を共有することで "他者を知る心" も育んでいきます。

予測不可能で不確実な時代において、新たな学習指導要領が「生きる力」を中心に改訂されたことからも、未来を生き抜くための21世紀スキルおよび非認知スキルの重要性が高まっています。その中で必要となる力を育てる機会を、オンラインでの双方向のプログラムとして、経済的・地理的要因問わず提供しています。

プログラム例:
元台湾デジタル担当大臣オードリー・タンと考える「社会はどう変えられる?」
詩人 谷川俊太郎と考える「言葉ってなんだろう?」
マサイ族長老と考える「アイデンティティってなんだろう?」
国連職員と考える「平和ってなんだろう?」
失敗研究者と考える「失敗は怖いもの?」

他、起業家、科学者、ロボット開発者、漁師、消防士、映画監督、ファッションデザイナーなど多様な方々に登場いただいています。

紹介動画
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=3aQmSTsoDs8 ]

学校・教育機関向け資料ダウンロード
https://www.inspirehigh.com/school_contact

WEBサイト
https://www.inspirehigh.com/

会社名:株式会社 Inspire High
代表者:代表取締役 杉浦太一
設立:2019年11月
所在地:東京都千代田区平河町2-5-3
公式サイト:https://www.inspirehigh.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

探究学習の伴走やフィードバックの実践例を紹介する中探究学習の伴走やフィードバックの実践例を紹介する中探究学習の伴走やフィードバックの実践例を紹介する中

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.