その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

茨城県境町との包括連携協定に基づく共同事業、外国人活躍支援推進のため寄付を実施

株式会社ツナググループ・ホールディングス

茨城県境町との包括連携協定に基づく共同事業、外国人

医療介護人材の循環型採用を促進


RPO(採用業務代行)・採用コンサルティングを行う株式会社ツナググループ・ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:米田光宏、以下「ツナググループ」)は、外国人活躍支援推進のため、地方創生応援税制を通じて茨城県境町へ500万円の寄付を行いました。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/4558/table/424_1_b912e9ca86c621fdfaffd5d870ab6132.jpg?v=202510070516 ]

■寄付の背景

ツナググループは2025年5月12日に茨城県境町と包括連携協定を締結し、本協定に基づき、日本の介護人材確保と国際人材循環モデルの構築を推進しています。その取り組みの一つとして、茨城県境町の姉妹都市であるマリキナ市立大学への介護教育支援を予定しており、今回、介護教育機材の整備・教育環境向上のため、企業版ふるさと納税制度活用に至りました。

今後も外国人材活躍×介護×行政といった国際人材循環モデルを構築し、労働需給ギャップ解消を推進します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4558/424/4558-424-760fad422f820f75bd794bfb6e208c8a-904x352.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ツナググループ・ホールディングス(東証スタンダード 証券コード:6551)
所在地:東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル7・8階
代表者:代表取締役社長 米田 光宏
事業内容:採用ソリューション事業(採用コンサルティング・アウトソーシング等)、労働者派遣事業、有料職業紹介事業等を行うグループの経営戦略策定及び経営管理並びにそれらに付帯する業務
URL:https://tghd.co.jp/

日本の社会課題である「2030年労働需給GAP解消」を目指す、ソリューションカンパニーであるツナググループは、コンサルティング×RPO(採用代行)×データベースを基軸事業として、従業員1,000名を超える大手企業を中心にあらゆるソリューションを提供しております。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.