認定NPO法人CAPIN、寄付ページを刷新
認定NPO法人CAPIN

~茨城県で「犬の殺処分ゼロ」を5年間継続、さらなる挑戦へ~
認定NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN、茨城県)は、このたび寄付プラットフォーム「コングラント」にて寄付ページを刷新しました。より多くの方に活動を知っていただき、支援の輪を広げることを目指します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121773/4/121773-4-2867ea91f920d8607f2da9e54a01f7ad-600x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CAPINは茨城県南地域に2箇所の保護シェルターを運営し、犬猫の保護・譲渡、避妊去勢、啓発活動を行っています。2019年には茨城県で半年間「犬の殺処分ゼロ」を達成し、2020年に認定NPO法人となりました。2025年現在、県内での犬の殺処分ゼロを5年間継続しています。
しかし、物価高騰や高齢動物の増加、施設老朽化により、月間運営費は300万円を超え、資金面での課題は依然として深刻です。今回の寄付ページ刷新により、より手軽に支援いただける環境を整え、活動の継続と拡大を目指します。
CAPINへの寄付は認定NPO法人のため、税制優遇の対象です。皆さまのご支援が、犬や猫の命を守り続ける力になります。
寄付ページ:
https://congrant.com/project/capin/1439
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121773/4/121773-4-a90c3cf1ecf39366175ccaa72d349303-1024x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
特定非営利活動法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN)は、動物の保護・譲渡、地域猫活動、啓発活動を行う団体です。「人と動物が共に笑顔で生きる社会」を目指し、行政や地域と協力しながら活動を継続しています。
公式HP:
https://www.capin.love/
Instagram:
https://www.instagram.com/capin/
活動ブログ:
https://ameblo.jp/capin-blog/
特定非営利活動法人動物愛護を考える茨城県民ネットワーク
理事長 坂本真子美
〒305-0051
茨城県つくば市二の宮2-7-20
Tel: 029-851-5580
Fax: 029-851-5586
Mail: mail@capin.love
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes