その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

TOPPANホールディングス、ドイツで開催される欧州最大規模の水素に関する展示会「Hydrogen Technology World Expo 2025」に出展

TOPPANホールディングス株式会社

TOPPANホールディングス、ドイツで開催される欧州最大

高性能・高品質な電極部材(CCM/MEA)サンプルを紹介、超大型3平方メートル サイズ水電解向けCCMを初展示


TOPPANホールディングス株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 CEO:麿 秀晴、以下 TOPPANホールディングス)は、2025年10月21日(火)~10月23日(木)にドイツ・ハンブルクで開催される「Hydrogen Technology World Expo 2025」(会場:Hamburg Messe)に出展します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33034/1778/33034-1778-b2c0ed5e0a5c6a765a57e62cb3c5b75f-3900x2664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 出展の背景
 2050年のカーボンニュートラル達成に向け、世界各国および多くの地域で、再生可能エネルギーの活用や水素社会実現に向けた取り組みなど、各種施策が進められています。特に水素は、地球上に豊富に存在する「水」から生成可能なCO2を排出しないエネルギー源であり、その活用への期待が高まっています。
 水素の社会実装において、CCM(Catalyst Coated Membrane、触媒層付き電解質膜)とMEA(Membrane Electrode Assembly、膜電極接合体)は、水素に関連するアプリケーションの効率や経済性を左右する重要な部材です。そのため、CCM/MEAの性能や耐久性に関わる課題解決を目指し、TOPPANホールディングスは2004年から同部材の研究開発に取り組んできました。
今回、TOPPANホールディングスが出展する「Hydrogen Technology World Expo」は欧州最大規模の水素に関する展示会であり、水素サプライチェーンに関連する幅広い企業が参加します。TOPPANホールディングスブース(ブース番号:5G15)では、水素を「つくる」「ためる・はこぶ」「つかう」の用途で多目的に展開可能なCCM/MEAを紹介します。特に水素を「つくる」に該当する水電解向けでは、3平方メートル サイズの超大型CCMを初展示します。TOPPANホールディングスは、この展示会を通じて、欧州を始めとした国内外におけるCCM/MEAの提供拡大を目指します。

■ 主な展示内容
 独自の枚葉式両面ダイレクトコーティング方式にて製造した、高性能・高品質な電極部材CCM/MEAを展示し、その特性等を紹介します。

1. 水電解向け超大型CCM
TOPPANグループがこれまで培ってきた「印刷テクノロジー」を活用して均一塗工した0.35平方メートル サイズのCCMと3平方メートル サイズの超大型CCMを展示します。CCMの大面積化により、水素製造に必要なスタック数や補器類を減らすことで、設備投資の削減効果が期待されます。独自の製造方式を用いることで、触媒層の形状を長方形だけでなく自由に設計することが可能です。

2. 燃料電池向けMEA
様々な顧客ニーズに対応するため、性能、耐久性、コストなどのバランスに特徴を持たせた3種類の標準MEAを取り揃えており、温度や湿度など幅広い運転条件に適したMEAを提供可能です。本展示会では、サブガスケット(※1)やGDL(※2)を積層した5層/7層MEAや、TOPPANグループの精密エッチング技術を活用した金属加工サンプルを紹介します。

TOPPANホールディングスのMEA関連ウェブサイト: https://www.holdings.toppan.com/ja/mea/


■「Hydrogen Technology World Expo 2025」について
会期: 2025年10月21日(火)~10月23日(木)
開場時間: 10:00~18:00(最終日は16:30まで)
会場: Hamburg Messe
主催: Trans-Global Events Ltd. 
公式サイトURL: https://www.hydrogen-worldexpo.com/
TOPPANホールディングスブース: 5G15


※1サブガスケット:燃料ガスのシール性、MEAのハンドリング性向上等の役割があります。
※2 GDL(ガス拡散層):燃料ガスの触媒層への均一な供給や触媒層で発生した水分を排出する役割等があります。

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* 本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

以  上

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.