Cacco、インドネシア「Japan Tech Indonesia 2025」に出展
かっこ株式会社

東南アジアにおける不正対策事業の展開を加速
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9799/196/9799-196-755ba78688f3f8d51fed12929712b837-1055x544.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内導入実績No.1※1の不正検知サービスを提供し、安全なネット通販のインフラづくりに貢献するかっこ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 : 岩井 裕之、証券コード:4166、以下 Cacco)は、2025年10月21日にインドネシア・ジャカルタで開催される「Japan Tech Indonesia 2025」に出展いたします。
会期中は、ブース展示に加え、「安全なEコマース成長の推進:日本とインドネシアにおける不正検知」 をテーマにしたプレゼンテーション、現地企業に向けた不正対策ソリューションのデモンストレーション、東南アジア市場における最新の課題と取り組みをご紹介する予定です。
※1:株式会社東京商工リサーチ「日本国内のECサイトにおける有償の不正検知サービス導入サイト件数調査」2025年3月末日時点
イベントの詳細やお申込みはこちら*英語のみ
■Japan Tech Indonesia 2025について
「Japan Tech Indonesia 2025」は、日本の有力IT企業が多数参加する日イ両国のビジネス交流イベントです。
ジャカルタにて初開催となる今回のイベントには、IT企業、スタートアップ、メディアなど約300名が参加予定。日本企業によるプレゼンテーションやパネルディスカッション、出展ブースでのビジネス交流などを通じて、イノベーションとパートナーシップの機会を提供します。
【概要】
開催日時:2025年10月21日(火)午前9時~午後5時(インドネシア現地時間)
会場:ジャカルタ・Ciputra Artpreneur Lv.11
Jl. Prof. DR. Satrio Kav. 3-5 Ciputra World 1, Retail Podium, RT.18/RW.4,Kuningan,Kota
Jakarta Selatan, Daerah Khusus Ibukota Jakarta 12940, Indonesia
日本の最新技術・サービスに直接触れることができる本イベントは、現地メディアにとって日本企業の海外展開を取材する貴重な機会でもあります。
■Caccoの海外展開とこれまでの実績
Caccoは、インドネシアやシンガポールをはじめとする東南アジア市場をターゲットに、クレジットカードの不正利用や悪質な転売行為などの不正対策ソリューションとして「O-PLUX」を提供しています。
これまで、世界的に高いシェアを誇るECプラットフォーム「WooCommerce」とCaccoの「O-PLUX」を連携させることで、東南アジアの事業者がより不正対策を実施しやすい環境を整えてまいりました。さらに、東南アジア小売業界団体「APRINDO」との連携により、インドネシアでのビジネス交流会を開催するなど、現地企業との協業を通じて海外市場における不正対策支援を積極的に推進しています。
・ECプラットフォーム「WooCommerce」と不正検知分野の日本企業として初の開発不要で連携可能に
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000165.000009799.html
・食品EC「Agro MJ」がクレカ不正対策に「O-PLUX」を導入
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000152.000009799.html
今後もCaccoは、東南アジア地域における市場開拓と事業拡大を進め、地域全体の安全性向上に貢献してまいります。
■不正検知サービス「O-PLUX」について
https://frauddetection.cacco.co.jp/o-plux/
Caccoが提供する不正検知サービス「O-PLUX」は、ECサイトで発生する不正ログインや不正注文を検知し、不正利用や情報漏洩などの被害を防ぐクラウドサービスです。IPアドレス分析や端末判定、Bot判別などを組み合わせ、高精度な不正ログイン対策を実現。さらに、国内導入実績No.1の共有ネガティブデータや特許技術による名寄せ機能を活用し、審査業務を自動化・効率化します。これにより、事業者のリスク軽減と業務最適化を支援します。
■かっこ株式会社について
Caccoは、「未来のゲームチェンジャーの『まずやってみよう』をカタチに」という経営ビジョンを掲げ、セキュリティ・ペイメント・データサイエンス技術をもとに、アルゴリズム及びソフトウエアを開発・提供し企業の課題解決やチャレンジを支援することを目指しております。 オンライン取引における「不正検知サービス」を中核サービスとして位置づけ、不正ログインから不正注文対策まで対応可能な国内での導入実績数No.1の不正検知サービス「O-PLUX」や金融機関や会員サイトにおける情報漏洩対策の不正アクセス検知サービス「O-MOTION」、フィッシング対策サービス等を提供しております。
データサイエンスサービスでは、製造業やアパレル、建設業など様々な業種において、データ活用・分析を通じ、コスト削減・業務効率化・利益向上などに貢献しております。
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、商標または権利者の登録商標です。
※本件による、今期業績への影響は軽微です。今後開示すべき影響が見込まれる際は、速やかに開示いたします。
会社概要
かっこ株式会社
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/9799/table/196_1_1cfca0a5e4082e1b9b72326ab13e01a1.jpg?v=202510151016 ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes