日本の防衛、防災についてお伝えします「自衛隊ラジオ」
株式会社扶桑社

雑誌『MAMOR』は、防衛省が編集協力する自衛隊オフィシャルマガジンです。25年12月号は、扶桑社より10月21日(火)発売!
ラジオが誕生して100年。この伝統的なメディアが、身近なコミュニケーション・メディアとして、ネット時代の近年、見直されています。マスでありながらパーソナル、しかも双方向性が高い。自衛隊も広報ツールとして利用しています。また、災害や有事の際に、私たちを守るメディアとしても期待されています。今月は「自衛隊ラジオ」にチューン・イン!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-524f8221185ac73eb6c8b6af8dac26f7-1626x1110.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自衛官や事務官が出演して自衛隊の魅力を語るラジオ番組が日本各地でオンエアされている。中には自衛官がディスク・ジョッキーを務める番組も。番組がどのように作られ、放送されているのか? 出演隊員たちに話を伺った。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-933a35f3b2b5c22cf48b6547526f366f-2448x1656.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海上自衛隊『もがみ』搭載・無人機雷排除システム。
“水上ドローン”を使用して機雷を処分する訓練をリポート!
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-31c27e1d798f96c7a54d824d8b90c912-3308x2229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年6月15 、16日の両日、海上自衛隊は、無人機雷排除システムの運用試験を硫黄島周辺で実施しました。護衛艦『もがみ』に装備された無人機雷排除艇が機雷のある海域まで航行し、自走式機雷処分用弾薬を投下、これを『もがみ』からの遠隔操作により、見事爆破させたのです。
無人システムによる機雷排除は世界初(※)の快挙となりました。今号のミリレポでは、“水上ドローン”を使用して機雷を処分する訓練をリポートします。
※護衛艦(FFM)の指揮所から、遠方の機雷処分用水上無人機を遠隔操縦しての機雷処分に世界で初めて成功した
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-1b63a42f3a8b6ebfd5d078b9dff51534-819x1115.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼志田音々の “ねぇねぇ防衛のこと、もっと教えて!”
本誌のキャッチフレーズは「日本の防衛のこと、もっと知りたい!」です。防衛省・自衛隊の政策や活動を広く国民にお知らせすることがマモルの使命なのです。
そこで、読者の皆さんから募った防衛に関するさまざまな疑問、質問について、われらが広報アドバイザー・志田音々さんがインタビュアーとなって、各界の識者に教えていただくコーナーです!
今回の質問は・・・護衛艦の勤務環境が改善されたって本当?
植田3等海尉に教えていただきます。
▼収集漫画家やすこーんが自衛隊でコレクション? 激レアな自慢隊長を捜せ!
チームワークの良さは日本のお家芸。和をもって部隊を成す自衛隊にも、団結力を誇る部隊がたくさんあります。そこで、さまざまなグッズのコレクターでもある漫画家やすこーんが自衛隊に潜入して、自分が率いるチームのすばらしさを自慢する隊長を捜して取材。その自慢ポイントをカードにして収集開始! 激レアな自慢隊長は誰だ?
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-595c48b75986bd72f31da68028d63698-819x1115.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼全国自衛隊の隊員食堂
日本全国にある自衛隊の基地・駐屯地の隊員食堂で自衛官たちはどんな料理を食べているのでしょう?ぜひ味わっていただこうとレシピを取り寄せました。今月は広島県呉基地を母港とする海上自衛隊の輸送艦『しもきた』から「広島お好み焼き」を紹介します。焼きそばも楽しめる、1枚で2度おいしい大満足の艦めしです。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-d69f70c162bc1883518efe9f0c4b6be0-842x593.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼あなたも筋肉チャレンジ「自衛官の「キツイッ!」マッスルボディーメーク術」
そんなに甘くはありませんっ!
はっきり言ってキツイです。苦しいです。しかし、その分、マッスル度が上がると信じて、さあ、あなたもチャレンジ!
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-dbfbc315ef0a5fa0954ffea86052f94f-1266x1742.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『MAMOR』は「日本の防衛のこと、もっと知りたい!」というキャッチコピーのもと、これからも自衛隊ファンに限らず、老若男女あらゆる世代の方に気軽に国防を学び、楽しんでいただける媒体を目指してまいります。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26633/1465/26633-1465-08bca16eef1be3118de8177080205675-1989x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『MAMOR 2025年11月号 vol.225』表紙
【今月の表紙‧グラビア撮影の協力・市ヶ谷駐屯地(東京都)の陸上自衛隊システム通信団】
『MAMOR 2025年12月号 vol.226』
定価:780円(本体709円)
発売日:2025年10月21日(火)
※地域によって販売日はことなります。
購入サイト
・Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FSD67NLD
・楽天ブックス
MAMOR-WEB:雑誌『MAMOR(マモル)』のWebメディアはこちら↓
https://mamor-web.jp/
【取材・内容に関するお問合せ】
MAMOR編集部
mamor@fusosha.co.jp
【宣伝・PRに関するお問い合わせ】
株式会社扶桑社 宣伝PR部
senden@fusosha.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes