その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

書籍『仕事ができる人が習慣にしていること ハイパフォーマーが大切にする5つの力と52の習慣』10月27日発売

JMAM

書籍『仕事ができる人が習慣にしていること ハイパフ

現状から抜きんでるための思考と行動とは?


株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、書籍『仕事ができる人が習慣にしていること ハイパフォーマーが大切にする5つの力と52の習慣』を2025年10月27日(月)全国の書店、ネット書店にて発売します。

■本書の内容

仕事で成果を上げ続ける人が持つ共通の力と習慣とは!?

本書『仕事ができる人が習慣にしていること』は、ハイパフォーマーが日々大切にしている「5つの力」と「52の習慣」を、著者自身の豊富なキャリア経験をもとに体系化した実践的な一冊です。

著者は新卒で通信ベンチャーの人事からキャリアをスタートし、30代でMBAを取得。40代で銀行の人事部長、50代で外資系生命保険の役員と、現場から経営の最前線までを歩んできました。その歩みのなかで培った「成長のルール」を、誰もが実行できる具体的な行動レベルに落とし込んで紹介します。

本書で提示される「5つの力」は以下の通りです。

1.やりたいことを確実に実現する「目標達成力」
2.限られた時間で最大の成果を出す「タスク貫徹力」
3.信頼を築き、チャンスを引き寄せる「人間関係構築力」
4.変化の激しい時代でも成長を止めない「継続学習力」
5.長期的に成果を出し続けるための「レジリエンス力」

これらの習慣はどれも難しいものではなく、明日からすぐに取り入れられるものばかりです。「迷ったら前に進む」「相談相手をつくる」「嫌なことは寝て忘れる」といったシンプルな行動の積み重ねこそが、現状から抜きん出るための思考と行動へとつながります。

若手から中堅、さらにはリーダーを目指す人まで、幅広いビジネスパーソンにおすすめです。目標の立て方から時間管理、チームとの関わり方、学びの続け方、心の整え方まで、キャリアのどの段階にいても実践できる内容が網羅されています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/418/82530-418-caebdc77a523122a35538eda08eafd34-1000x1446.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■概要
タイトル:仕事ができる人が習慣にしていること
ハイパフォーマーが大切にする5つの力と52の習慣
著  者: 樋口 知比呂
発 売 日 :2025年10月27日(月)
価  格:1,760円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター
頁  数:248ページ
判  型:四六
ISBN  :9784800593764



■目次
第1章 ハイパフォーマーの目標管理の習慣
第2章 ハイパフォーマーのタスク管理の習慣
第3章 ハイパフォーマーのコミュニケーションの習慣
第4章 ハイパフォーマーのスキルアップの習慣
第5章 ハイパフォーマーのメンタル管理の習慣

■著者プロフィール
樋口 知比呂(ひぐち ともひろ)
FWD生命執行役員兼CHRO。早稲田大学政治経済学部卒業後、通信会社で人事担当、コンサルティングファームで人事コンサルタント/シニアマネージャー、銀行で人事部長を含む役席者を経て、2021年より現職。人事専門家として20年超の実務経験を有する。グロービス外部講師、ビジネスリサーチラボ コンサルティングフェロー。立命館大学大学院博士課程修了 Ph.D(人間科学)、カリフォルニア州立大学MBA、UCLA HR Certificate取得。研究テーマは、ワーク・エンゲイジメント、従業員エンゲージメント、モチベーション。従業員エンゲージメントに関する研究論文で人材育成学会奨励賞受賞。国家資格キャリアコンサルタントとして1000名以上と面談。

■ご購入はこちらから
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/480059376X
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/18368466/

■紙面のご紹介
業務の効率化、目標達成のコツから生成AI活用まで ビジネスパーソンが今一度考えたい「ハイパフォーマー」として活躍するために知っておきたい習慣
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/418/82530-418-1a3efbcf8ebf79b7364a1f067da6ab38-836x607.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

書籍『仕事ができる人が習慣にしていること ハイパフ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.