その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ガザのフォトジャーナリスト、ファティマ・ハスネのドキュメンタリー日本公開を記念して、国際NGOプラン・インターナショナルが特別試写会開催

国際NGOプラン・インターナショナル

ガザのフォトジャーナリスト、ファティマ・ハスネのド

プランのユースとしても活動したガザのフォトジャーナリストの最後の姿を通して伝わってくるガザの現実


国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、パレスチナ・ガザ地区の現実を伝えるドキュメンタリー『手に魂を込め、歩いてみれば』の試写会を、2025年11月19日(水)に開催します。
ファティマ・ハスネ(映画内表記:ファトマ・ハッスーナ)は、占領下のガザでフォトジャーナリストとして、またプランのユース・メンバーとして活動していました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12939/282/12939-282-b61e49ffa4b944f478811ebe8ddcbee1-750x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


“亡霊の街”~パレスティナ人フォトジャーナリスト・ファティマが見つめたガザ

彼女と、イラン出身の映画監督セピデ・ファルシの1年にわたる交流を追ったドキュメンタリーが、12月5日に日本で公開となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12939/282/12939-282-c1402fd08d0f390613813b7085f367ff-1913x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ガザへの攻撃が続いていた 2024 年、緊急に現地の人々の声を届ける必要性を感じていたイラン出身の映画監督セピデ・ファルシは、ガザ北部に暮らす 24 歳のパレスチナ人フォトジャーナリスト、ファティマ・ハスネとのビデオ通話を中心とした映画の制作を決意します。1年にわたり、ファティマは空爆、饑餓や不安にさらされながらも力強く生きる市民の姿や、街の僅かな輝きを写真に収め、 スマホ越しにガザの様子を伝え続けました。ビデオ通話で紡がれた2人の交流が、珠玉のドキュメンタリーとなりました。



今年のカンヌ映画祭での上映決定の知らせを喜んだその翌日の2025 年4月16日、空爆でファティマを含む家族 7 人の命が失われました。
【緊急声明】ガザで亡くなったパレスチナ人フォトジャーナリスト ファティマ・ハスネさんに深い哀悼の意

プランは、ユース・メンバーとしてともに活動したファティマのドキュメンタリーが日本で公開されることを歓迎し、支援者の方々をはじめ、彼女について広く知っていただくため、特別試写会を開催いたします。
監督が「太陽のような存在」と称賛するファティマは、紛争下の困難と不安のなかでも、街の光景や人々の力強さを写真に収め続けました。残された映像と言葉は、今も「声をあげることの意味」を私たちに問いかけています。
試写会概要
上映作品:『手に魂を込め、歩いてみれば』(113分)  
公式サイト: https://unitedpeople.jp/put/
日時:2025年11月19日(水)18:40開場/19:00開演
会場:日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)
( 東京都千代田区日比谷公園1-4 アクセス)
定員:100名 (※一般枠50名+支援者枠50名)
参加費:無料
※1組2名様までお申し込みいただけます。
申込締切: 2025年11月18日(火)17時 
※定員に達した時点で受付終了とさせていただきます(先着順)
協力:ユナイテッドピープル株式会社
申込方法など詳細はこちら

ぜひ当試写会についての告知掲載をご検討ください。また、試写会のご取材をご希望の際は広報担当までお問い合わせください。

映画紹介
占領下のガザでフォトジャーナリストとして活動し、プラン・インターナショナルのユース・メンバーでもあったファティマ・ハスネ(映画内表記:ファトマ・ハッスーナ)と、イラン出身の映画監督セピデ・ファルシとの1年にわたる交流を追ったドキュメンタリー。
映画は、12月5日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次ロードショーとなります。
公式サイト

国際NGOプラン・インターナショナルは、誰もが平等で公正な世界を実現するために、子どもや若者、さまざまなステークホルダーとともに世界80カ国以上で活動しています。子どもや女の子たちが直面している不平等を生む原因を明らかにし、その解決にむけ取り組んでいます。子どもたちが生まれてから大人になるまで寄り添い、自らの力で困難や逆境を乗り越えることができるよう支援します。

プレスリリース提供:PR TIMES

ガザのフォトジャーナリスト、ファティマ・ハスネのド

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.